ご挨拶
慎塾について
慎塾では「どうすれば生徒の成績が上がるのか」ではなく
「どうすれば生徒が勉強するのか」を考えています。
つまり、
自発的に勉強することにより生徒が自立し、
自ら物事を主体的に判断する能力を伸ばしたいのです。
成績は結果としてついてくるもの
成績は結果としてついてくるものですが私たちは、生徒が自立した結果、
いつの間にか成績が上がっていた、
という姿を求めたいのです。
成績だけに注目して指導をすれば何でもできます。
簡単に成績を挙げられます。
例えば、
「次のテストで順位が上がったら10万円をあげるよ」
と言えば子どもはその時だけは必死に勉強するでしょう。
しかしそれに何の価値があるでしょうか?
本来塾は成績を上げることを目的とするものですが、
私がそれを一番に挙げないことには理由があるのです。
私の塾人としての使命
私の塾人としての使命、それは大切なお子様をお預かりし、勉強の目的と目標を自らしっかりと定められる生徒を
1人でも多く輩出し、将来お子様が社会に出たときに
困らないだけの判断力=自立した精神を
身につけてもらうことです。