こんにちは
“超集中空間プロデューサー”
慎塾 教室長の喜田慎吾です。
慎塾のHPを開設しました。
ぜひご覧くださいね
慎塾 ←ポチッとするとHPに行きます
慎塾では、
8月1日(木)~8月9日(金)で
小4~6 夏期講習
を行います。
教科は算数・国語で、基礎中心か応用中心のどちらかを選べます。
受講期間は4日間・6日間・8日間を選択できます。
塾生以外の方は
小学生:9名
のみのご案内となります。
おかげさまで中3生は満席になりました。
本年度の募集を終了させていただきます。
また、中1・2生もお問い合わせ件数が増えています。
中1・2生で塾をお探しの方はお早めにお問い合わせ下さい。
もっと詳しい内容を知りたい方は、
お気軽にお問い合わせ下さい。
慎塾
フリーダイヤル 0120-555-939
「英検の勉強をしたい」
昨日は中3の授業時間に中2生が二人来ましたヽ(゚◇゚ )ノ
夏休みって普段の勉強とは違って
長い時間をかけて出来るんですよね。
普段はどうしても「今、学校でやっている内容」の
勉強に追われてしまいますよね。
こういう長い休みに思い切った行動に出る!
素晴らしいなぁと思っちゃいましたp(^-^)q
さて、そんな中2生がお昼の時間の中3生の行動を
驚いた様子で見てました。
慎塾の中3夏期講習には
nap time
があるんです!
nap timeって何する時間?
napって辞書を引くと
“昼寝”とか“うたた寝”
と出ています。
そう!寝る時間です!
カリフォルニア大学バークレー校の研究によると、
1時間の昼寝は脳をリフレッシュするだけでなく、
脳の回復を助け、頭も良くするそうです。
お昼ご飯を食べた後、
暖かい環境にいて、
勉強をしていたら…
寝ますね (-_-) zzz
そうならないために、たった10分なのですが、
nap timeを設けていますo(^-^)o
長い時間勉強するときには
短時間の睡眠が脳の働きを良くしてくれますよ(o^-‘)b
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
慎塾には確実にお子様が自分の力で成績を上げる方法があります。それが自立学習です!
その方法をくわしく知りたい方は、
お気軽にお問い合わせ下さい。
慎塾
《フリーダイヤル》0120-555-939
《住所》前橋市西片貝町5-23-14 閑野ビル201
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■