桂萱中・みずき中・前橋五中・群大附属中にお通いのお子様をお持ちの保護者様、
桂萱小・桂萱東小・桃瀬小・城東小・中川小・若宮小・天川小・永明小・群大附属小にお通いのお子様をお持ちの保護者様、
その他、前橋市で小学生・中学生・高校生のお子様をお持ちの保護者様へ。
こんにちは
超集中空間プロデューサー
個別指導型自立学習塾『慎塾』
塾長の喜田慎吾です。
できません!
たまに聞く言葉です。
以前、当塾に通っていた生徒で
入って2ヶ月くらいで面談をしました。
受験生だったこともあり、
何をどれくらいやるのかを
決めていったのですが、
彼のニガテな数学の話になったときです。
急に
「数学無理です」
と言ったんです。
でも、私が授業で見ていた限り、
決して無理というほどのレベルでは
なかったんです。
だから聞いてみたんです。
「誰が無理って決めたの?」
「…?」
「誰かに無理って言われたの?」
「言われてない」
「じゃあ、誰が無理って決めたの?」
「…あぁ、自分だ」
おそらく、彼には
数学ができなかった
という過去の経験があったのでしょう。
それがもとになって
数学=できない
になってしまったのかもしれません。
その経験を基に
未来への不安や恐れを感じているのです。
しかし、
その不安は常に正しいとは限りません。
上手くいってる人がいるということは、
出来る可能性があるということです。
ちょっとでも
「そうかも」
と思ったら、即行動です!
そして、
過去の基準を捨てて、
新しい判断基準を作っていきましょう!
ABOUT ME