超集中空間プロデューサー
喜田慎吾です。
群馬県の場合、私立が終わってから
やらなければいけないことがあります。
それは
記述
です。
記述か~…国語?
いやいや
英作文?
それもあるけどね
ん?何が多いの?
社会です(^_^)v
え~…どれくらい出るの?
半分近くは記述ですよ。
おそらく50点~70点分くらいには
なるでしょうね。
群馬は
全国一記述問題が多い
県です。
150点分くらいあります
そんなの無理だ~(>_<;)
いやいや、逆転の発想ですよ
私立高校はマークシートや
記号で答える問題が多いですよね。
受験者が多すぎて
記述を採点する時間はないんです。
つまり
今回出た私立入試の結果には
記述がないんです。
だから、
記述ができれば
逆転が起こる
かも知れないんです!
良いランクを取れた人も
記述ができないと
公立ではいい結果を出せない
かもしれないんです。
逆転できる要素はたくさんあります。
志望校を変更するにせよ、しないにせよ、
最後までやりきって
入試を迎えられるようにしましょうね(^_-)-☆
明日からは記述の書き方を紹介しますね(^_^)ノ~~
ABOUT ME