“超集中空間プロデューサー”
慎塾 塾長の喜田慎吾です。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・
私立高校入試のⅠ期が終わりましたね。
今日から合格発表が始まりますので、
私立高校の合格ランクと
公立高校の合格可能性
についてお話しします。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・
私立高校の合格ランクはとても大事です。
特典がつくから
というのはもちろんですが、
公立高校の合否が見えるから
です。
ここでは、
農大二高の入試で
どのくらいの合格ランクを取れた生徒が
どの公立高校に合格したか
についてお話しします。
初めにお断りしておきますが、
ここでお話しする
“ランク”と“後期選抜合格”の関係は
実際に慎塾の授業に
参加した生徒のデータをもとに
発信しています。
したがって、
慎塾の授業に参加していない人に
全てのデータが適用されるとは
限りません。
ですので、
判断はあくまで
自己責任
で行ってくださいね(^_-)-☆
それでは始めましょう。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
農二は合格ランクが
Ⅰコース特典あり
Ⅱコース特典あり
Ⅰコース特典なし
Ⅱコース発展 特典なし
Ⅱコース標準 特典なし
と分かれています。
特典ありは
Ⅰコース特典あり
Ⅱコース特典あり
とありますが、これは出願のときの希望コースによるものなので、Ⅰコースが高く、Ⅱコースが低いということではないそうです。
慎塾では以下のように
分類しています。
前高・前女・高々・高女
Ⅰコース・Ⅱコース特典ありだと、合格率80%
Ⅰコース特典なしだと、合格率40%
高専・高経附・渋高・桐高
Ⅰコース・Ⅱコース特典ありだと、合格率80%
Ⅰコース特典なしだと、合格率40%
前南・前東・渋女・高北
Ⅰコース特典なしだと、合格率80%
Ⅱコース発展 特典なしだと、合格率60%
Ⅱコース標準 特典なしだと、合格率40%
明日は、樹徳の合格ランクと
公立高校合格可能性を紹介します。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
慎塾には確実にお子様が自分の力で成績を上げる方法があります。それが自立学習です!
その方法をくわしく知りたい方は、
お気軽にお問い合わせ下さい。
【お問い合わせ】
下記フリーダイヤルまでお電話にてお問合せください。
個別指導型自立学習塾 慎塾
お電話でのお問い合わせはコチラから↓
0120-555-939
webでのお問い合わせはコチラから↓
お問い合わせフォーム
ABOUT ME