目次
お子さんの間違えた答案を見て「うちの子、勉強ができない」と思っていませんか?
間違えるからできるようになるのです!
個別指導型自立学習塾『慎塾』
塾長の喜田慎吾です。
- 間違えることがなぜ恐怖なのか。
この質問では、正しい答えを出す機会がないからです。次の自分の発する一言に、さらなる非難が待っていることを、子どもたちはみな知っています。「だって…」で始まる答えを、「そうだね」と受け入れること、あなたのお子さんの塾の先生はできていましたか?
心無い講師の授業では、問題演習後、テスト後、必ずや「これ、教えたばっかりじゃん。何で間違えちゃったのかな」という非難の言葉が発せられます。「先生の教え方が、ヘタだからだよ」と言いたい気持ちをグッと子どもたちは抑えて、その非難の言葉が終わるのを待ち続けます。
さて、この「教えたじゃん」的な言葉は、そこに通う生徒のヤル気を存分に引き出すことができる言葉なのでしょうか。
攻撃的な言葉には、防御の姿勢、守りの気持ちをつくるという効果しか望めません。答えを出すための「考える」機会を子どもたちに与えてはくれません。そこには、また怒られるかもしれないという『恐怖』しか存在しなくなります。だから、間違えることに恐怖を感じ、「まずチャレンジしてみよう」という意欲が生まれ出なくなってしまうのです。
- 勉強とは何なのでしょう?
小学生・中学生・高校生が行っている教科の学習も勉強です。しかし、大人になってからも勉強は続きます。例えば、スーパーで魚屋さんに就職した人が、魚のさばき方や包丁の使い方を学ぶのも勉強です。利益を出すために仕入れや売り方を考えたりすることも勉強です。
今、これを読んでいる人は勉強=教科の学習と捉えている人が多いでしょう。しかし、どれも勉強なんです。
あなたの生活に、人生に、夢の実現に必要なことで、今できないことを、これからできるようにするためには、勉強が必要です。つまり、
〝できないこと〟を〝できるようにすること〟
×を○にすることが勉強だ
といえます。
ですから、慎塾では生徒に「間違ったら、『やった!今よりできるようになれる~』とガッツポーズでイイよ」と話しています。
勉強では間違えることは絶対に必要なステップになります。『○付けをしないでガンガン進む人』『間違ってしまったものを消して、書き直して○にする人』もいますね。それは勉強とは言えないかもしれませんね。
- 間違いとは新たな発見です。
授業中に問題演習をしていて、あなたのお子さんは今までに何百回、何千回の「間違い」をしてこれましたか?あと、何万回「間違い」を繰り返せる意欲を今、持てていますか?
「間違い」とは、今、あなたのお子さんが何に真剣に取り組むべきなのかを伝えてくれている、子ども自身の手で見つけ出した「発見」なのです。同じ間違いを繰り返さないようするために、その間違いの理由を確認すればいいのです。あなたのお子さんがチャレンジした証、お子さんが「発見」したものを大切にしてください。それが、あなたのお子さんの学力を飛躍的に伸ばすチャンスをつくり出してくれるのですから。
細かいミスが多くて、得点が下がっていたが、基礎を徹底的にやり直し、1学期から2学期で5科392点から472点にアップした中2生のAくん。
1学期期末テスから2学期期末テストでの基礎反復演習を徹底的にやり、5科75点アップを達成した中2生のIくん。
たった14日間のテスト直前の体験学習で、5科105点アップという結果を手にした中2生のYさん。102点アップした中2生のNさん。
どの生徒も本当に素晴らしい結果を出してくれました。そして、ものすごい自信に満ちた笑顔を見せてくれました。
この自信と笑顔こそが私がこの地に慎塾を開校した大きな理由です。
様との約束を果たす存在です。私たちは保護者様との約束を果たすため、そして通ってくれ
ている子どもたちのため、やることは全てやります。しかし、そんなのは当たり前なのです。
では、何のために自立学習というスタイルで授業をし、子どもたちが成績を上げるのか…それは、子どもたちが、自分の目標を見つめ、その目標に向かっての行動を考え、実践し、修正しながら達成し、自信をもって行動できる大人になって欲しいからです。『勉強は目的ではなく手段である』と考えています。
- 成績が上がることで、あなたのお子様の成長エネルギーも加速します。
「誰一人例外なく、全ての子どもが無限の可能性を秘め、自ら成長する強烈なエネルギーを持っている。」
ということです。
では、どうすればあなたのお子様の内に秘めたる成長エネルギーに火をつけることができるのでしょうか?
答えは簡単です。学習面においては「とにかく成績を上げる!」この一点に尽きます。
顕著に成績が伸びれば、あなたのお子様も自らの意志でどんどん勉強するようになります。見違えるとはこういうことを言うのでしょう。私は今までの塾講師生活で、そんな子どもの姿を何人も見てきましたが、その度に、驚きを通り越して感動すら覚えます。そして、
「子どもは生まれながらにして自ら成長するエネルギーを持ってこの世に生まれてきている」
ということを実感せずにはいれません。
もし、あなたのお子さまが「私も頑張って自信を持ちたい!」とお考えなら、慎塾はピッタリかもしれません。しかし、慎塾は小さな塾ですので、お預かりできる生徒に限界があります。そのため慎塾では各学年、定員制とさせていただいております。
「絶対に成績を上げるんだ!」という方はお早めにお電話にてお問い合わせ下さい。塾長の喜田が合格まで本気でサポートしていきます。
個別指導型自立学習塾『慎塾』
塾長 喜田慎吾
新学年スタートイベント
中学生・高校生は3月1日より、小学生は4月9日より新学年での授業がスタートいたします。
そこで、2月より慎塾を知っていただくための「新学年スタートイベント」を開催します。
当塾の授業体験は1ヶ月と長く、その生徒に合った塾かどうかを判断していただくには充分な期間を設けております。(小学生は最大8日間、中学生・高校生は最大12日間体験できます。)無理な勧誘等ご迷惑になることは一切いたしません。まずはお気軽にお問い合わせください。
【お問合せ】
個別指導型自立学習塾 慎塾
フリーダイヤル
0120-555-939
【ご参加特典】
「新学年スタートイベント」に参加された方に
特典1 春期講習無料チケットを進呈
3月・4月に入塾された方に
特典2 入塾金 22,000円→11,000円
特典3 新学年特別入会 初回授業料10,000円割引
特典4 転塾支援 入塾費用より10,000円割引
特典5 友達ペア入塾 お二人とも5,000円割引
以上の該当するものを全てプレゼントいたします。
現中1・2対象 テスト対策
【概要】
5科目対応。
学校ワークとテスト対策教材をくり返し解き、高得点獲得を目指します。
【日程】
2/8(月)~25(木)の期間でお選びください。
期間中、最大15日参加できます。
2/14(日)・21(日)は特別対策を行います。
【時間】
平日19:30~22:10または18:20~21:20
土曜日13:45~22:10(途中参加、途中下校可)
日曜特別対策 13:45~19:10
【対象】
本気で頑張ると決意した中1・2生
【受講料】
無料(テキスト代のみ2,200円(税込))
※過去に体験授業や講習にご参加された方は7,700円が必要となります。
【定員】
中1:
中2:
定員になり次第、募集を終了させていただきます。お早目にお問い合わせ下さい。
新中1対象 中学準備講座
【日程】
2/8(月)~26(金)の期間で
月・火・水・金曜日からお選びください。
期間中、最大8日参加できます。
【時間】
17:00~18:50(50分授業2コマ)
【対象】
新中1生
【受講料】
無料(テキスト代のみ2,200円(税込))
※過去に体験授業や講習にご参加された方は7,700円が必要となります。
【定員】
新小5・6対象 体験授業
算数は学校の進度に合わせて、国語は初見の文章を学習します。週1回~4回でお選びください。【日程】
2/8(月)~26(金)の期間で
月・火・水・金曜日からお選びください。
期間中、最大8日参加できます。
【時間】
17:00~18:50(50分授業2コマ)
【対象】
新小5・6生
【受講料】
無料(テキスト代のみ2,200円(税込))
※過去に体験授業や講習にご参加された方は7,700円が必要となります。
【定員】
新小5:
新小6:2名
新高1~3対象 体験授業
体験授業の内容は面談で一緒に決めていきましょう。
【日程】
2/8(月)~27(土)の期間でお選びください。
期間中、最大12日参加できます。
【時間】
下記の時間からご都合に合わせてお選びください。
月~金曜日
①18:20~19:10、②19:30~20:20、
③20:25~21:15、④21:20~22:10
土曜日
①13:45~14:35、②14:40~15:30、
③15:35~16:25、④16:30~17:20、
⑤17:25~18:15、⑥18:20~19:10、
⑦19:30~20:20、⑧20:25~21:15、
⑨21:20~22:10
【対象】
新高1~3生
【受講料】
無料(テキスト代のみ2,200円(税込))
※過去に体験授業や講習にご参加された方は7,700円が必要となります。
【定員】
新高1:2名
新高2:満席
新高3:2名
新小4~新中3の保護者様対象 教育情報会
・群馬県の高校入試
・教育改革の観点からこれから必要な学力を考える
・慎塾の指導方針と学力向上の方法
・諸規定のご説明
《日時》
②2/11(木・祝)19:30~21:00
③2/28(日)10:00~11:30
①~③は同内容です。ご都合に合わせてご参加ください。
新高1~3の保護者様対象 教育情報会
《情報会内容》・成績の考え方 ~学校・模試・入試~
・変わりゆく入試内容
・受験を有利に進めるために ~慎塾の指導方針~
・諸規定のご説明
《日時》
②2/14(日)19:30~21:00
③2/21(日)19:30~21:00
①~③は同内容です。ご都合に合わせてご参加ください。
特別モニター生を募集しています。
よい塾を作るには、塾生、保護者の皆様からの多数のご意見、提案が必要なことを長年の経験から学んできました。そこで、個別指導型自立学習塾 慎塾では、新学年スタートにあたり『特別モニター生』を募集いたします。新高3:2名、新高1:2名、
新中2:2名、
新小5:2名、新小4:3名
入塾決定は無料体験授業後で結構です。
定員になり次第、募集を締め切らせていただきます。
【モニター特典】
モニター生を希望された小・中学生は、
中学卒塾まで授業料を半額
で受講していただきます。
高校生は
正規の授業料より割安なモニター価格で
高校卒業まで受講していただきます。
(教材費・施設維持費・特別講習費を除きます)
ABOUT ME