こんにちは
“超集中空間プロデューサー”
慎塾 教室長の喜田慎吾です。
慎塾では
体験授業を受け付けています!
1日や2日の体験で塾を理解するのは難しいですよね。
慎塾の体験は
中学生が1ヶ月最大12日間、
小学生が1ヶ月最大8日間
教材費1,260円のみで体験授業に参加できます。
お子様も保護者様も私たちも、皆が
「慎塾でやっていく!」
と思わないと、いい結果は出ないと考えています。
ですので、もし体験授業を受けてから
「合わなかった」等の理由でお断りいただくのに、
何の遠慮もいりません。
ぜひ、お気軽にお問い合わせ下さい。
各学年残席がわずかになっています。
塾をお考えの方はお早めにお問い合わせ下さい
【限定】
新中3:2席、新中2:4席、新中1:5席
慎塾では
面談と入試ガイダンスの準備を行っています。
「進路面談を受けたい」
「入試ガイダンスに参加したい!」
という方はご連絡くださいね(^∇^)
さて、前回は「面談は何でやるの?」についてお話ししました。
今日は、実際に私がやった面談のお話をしますね。
その生徒は、
行きたい高校は空欄で出してきた
勉強はしようと思うが続かない
不安が勝ってしまい、勉強しなくなってしまう
口癖は「どうせオレなんか…」
う~ん、かなり自信を無くしている状況ですね(。>0<。)
こんな状況のときに、いきなり
「なんで勉強しないの?」
なんて言っても生徒の心には何も響きませんよね。
彼の本心を聞くことからスタートです。
焦らないことに注意をしながら話しました。
「今、一生懸命やっていることは何?」
「何をしている時にやる気が出る?」
「将来でも、高校入ってからでもやりたいことってある?」
などなど、言葉にしてみてもらうんですね。
そうしたら
「サッカーがやりたい」
出てきましたよ、高校でやりたいことがγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
「じゃあ、強い所がいいの?」
「いや、○○高校のサッカー部がいい」
今度は志望校になる言葉が出てきました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
どうやら、
「今の成績ではとても無理だから」
という理由で言えなかったみたいなんです。
皆あるんですよね、夢とか目標って。
言えないだけ、言う場がないだけ
何となくでもいいんですよ、この時期なら
目標を持たずに勉強するのと
目標を持って勉強するのでは
明らかに違う結果が出てきますよね
今の成績では行けない
でも、試験は今じゃないんですよ
本当に行きたいなら、
「いつまでに」
「何を」
「どれ位」
「どのように」
「どの時間で」
やるかを決めていき、実行すればいいのです。
それを生徒本人に決めてもらうんです。
面談では、必ず本人の言葉が必要です。
なぜかって?
言葉にすることで覚悟が決まっていくからです。
r=”#ff0000″ size=”3″>面談は何かを教え込んだり、押し付ける場ではなく、
覚悟を決めてスタートを切る場と意識しています(o^-‘)b
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
慎塾には確実にお子様が自分の力で成績を上げる方法があります。それが自立学習です!
その方法をくわしく知りたい方は、
お気軽にお問い合わせ下さい。
慎塾
《フリーダイヤル》0120-555-939
《住所》前橋市西片貝町5-23-14 閑野ビル201
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■