こんにちは。
慎塾 教室長の喜田慎吾です。
さて、前回の続きです。
集中を実感した生徒に
「どうやって集中する?」
と聞いたところ、いくつか方法が出てきました(°∀°)b
「時計を見ないようにして、時間を意識しないでやる!」
おぉ!(^_^)v
「時間を意識して、制限時間を設ける!」
なんと!逆か!(o^-‘)b
「やる物と量を決める!」
なるほど!(≧▽≦)
「出来るものから始めて、少し難しいものにチャレンジする!」
ほぉ~!:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
経験ってすごいですよね。
本当はみんな集中したことはあるんです。
でも、いざ「集中の方法は?」って聞かれると分からない。
皆さんも、楽しいことをしている時とかに、あっという間に時間が過ぎてたなんて経験したことありませんか?
あれって、すごい集中ですよね
経験はしているのですが、立ち止まって考えたことがないだけなのです。
自分の集中モードへの入り方を知ってしまったら、人生変わるかも
他の人や状況で集中モードに入らせてもらう他燃性集中ではなく、
いつでも、どこでも集中モードに入れる自燃性集中を手に入れらるといいですよね。
~中学部 新学期説明会~
【日時】2月24日(日)10:00~11:30
【内容】
①慎塾の授業システムについて
②高校別大学進学状況
③新年度の授業予定、時間割、料金等
④慎塾生の最新進学実績
等、多くの情報をご提供するとともに、
ご質問にもお答えしていきます。
お気軽にお問い合わせ下さい。
慎塾では
3月5日(火)から中学部の新学期授業がスタートします!体験授業等ご希望の方はお気軽にお問い合わせ下さい。
慎塾には確実にお子様が自分の力で成績を上げる方法があります。それが自立学習です!
その方法をくわしく知りたい方は、お気軽にお問い合わせ下さい。
慎塾
《フリーダイヤル》0120-555-939
《住所》前橋市西片貝町5-23-14 閑野ビル201