こんにちは。
慎塾 教室長の喜田慎吾です。
さて、昨日の続きです。
集中の方法が分からなかった生徒に、
集中を実感してもらうために行った実験。
それは…
中1・2・3年生全員で
“正負の数 計算コンテスト”
をやったのです(^∇^)
えっ…それだけ?∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
なんて聞こえてきそうですが、
いやいや、これがなかなか面白かったんです(≧▽≦)
中1生は「先輩よりもたくさん解けたらスゴイ!」
中2生は「中1には負けられない&中3に勝てたらスゴイ!」
中3生は「後輩には負けられるわけがない!」
と気合が入った様子でスタート!!
結果は…発表しません(^▽^;)
実は、結果はどうでもよかったのです。
「今頭の中どうなってた?」
「解くことしかなかった!」
「夢中で何も考えてなかった!」
などなど、集中が実感できたみたいでした。
そう、これが目的!
それしかない状況に自分を追い込むことなのです。
「じゃあ、集中するためには何する?」
と再度質問すると、生徒はいくつも試してみることを出してくれました。
その方法は…また次回(o^-‘)b
~中学部 新学期説明会~
【日時】2月24日(日)10:00~11:30
【内容】
①慎塾の授業システムについて
②高校別大学進学状況
③新年度の授業予定、時間割、料金等
④慎塾生の最新進学実績
等、多くの情報をご提供するとともに、
ご質問にもお答えしていきます。
お気軽にお問い合わせ下さい。
慎塾では
3月5日(火)から中学部の新学期授業がスタートします!体験授業等ご希望の方はお気軽にお問い合わせ下さい。
慎塾には確実にお子様が自分の力で成績を上げる方法があります。それが自立学習です!
その方法をくわしく知りたい方は、お気軽にお問い合わせ下さい。
慎塾
《フリーダイヤル》0120-555-939
《住所》前橋市西片貝町5-23-14 閑野ビル201