こんにちは。
慎塾 教室長の喜田慎吾です。
テスト対策が始まり、いつもに増して活気が出てきました。
生徒の気迫に負けないよう、講師も必死です 三 (/ ^^)/
生徒たちも必死です。
毎回のテスト対策でたくさんの質問が出ます。
今日は中1生から方程式の質問がありました。
「この問題なんだけど…」
考えたけど答えが出ない悔しそうな顔で持ってきました。
「左の式は予定を表していて、右は取り違えた方の式。あっていると思うんだけど答えが合わない。」
見ると、式はあってます。
あ~、計算が違っている。
その子は
「何でこんな間違いするのかなー」
とかなり悔しそうでしたo(TωT )
しかし、私の心の中は
なんていい質問ができるようになったんだろう
と嬉しさいっぱいでしたヘ(゚∀゚*)ノ
本当に数学が苦手で、文字式の意味なんて全く分からなかったんです。
その子が面談で「方程式をできるようになりたい」と宣言してから、
質問の内容がガラッと変わったんです。
一言で「質問」と言っても、いろいろな聞き方があります。
それによって、自分自身の成長は変わってきます。
では、どんな質問があるかというと、
それは次回(*^o^*)/~
慎塾では「中学部新学期説明会」を実施します。
~中学部 新学期説明会~
【日時】2月17日(日)10:00~11:30
【内容】
①慎塾の授業システムについて
②高校別大学進学状況
③新年度の授業予定、時間割、料金等
④慎塾生の最新進学実績
等、多くの情報をご提供するとともに、
ご質問にもお答えしていきます。
お気軽にお問い合わせ下さい。
慎塾には確実にお子様が自分の力で成績を上げる方法があります。それが自立学習です!
その方法をくわしく知りたい方は、お気軽にお問い合わせ下さい。
慎塾
《フリーダイヤル》0120-555-939
《住所》前橋市西片貝町5-23-14 閑野ビル201