こんにちは
慎塾 教室長の喜田慎吾です。
「先生、これってどういう意味?」
昔よくあった質問です。
自分で解決する力をつけて欲しいと思い、
「私は辞書じゃない(`×´)」
と言ってましたね(;^_^A
でも、それを続けていたら、
「先生、連語が分からない(:_;)」
とか
「辞書に無いんだけど~(/TДT)/」
とかに変わってきたんです(o^-‘)b
辞書に無いっていうことは、
その辞書のレベルを超えた問題を解くようになってきたことo(^▽^)o
頑張ってきたんですね
でも、辞書を見たら載ってることもあったんです。
彼女は調べる時に、
意味しか見てかったんです。
それでは、載ってないと思うこともあるな~
と思い、3回くらい「載ってるよ」と見せてあげました。
どこに載っていたかというと、
例文です!
例文には使い方が山ほどあります。
今見ても「へぇー」と思うものがたくさん。
彼女の口から
「辞書ってスゴイ」
という言葉が出てきました(≧▽≦)
もっとうまく使う方法は…また次回
慎塾では
3月27日(水)~4月4日(木)
春期講習
を行います!
お気軽にお問い合わせ下さい。
慎塾には確実にお子様が自分の力で成績を上げる方法があります。それが自立学習です!
その方法をくわしく知りたい方は、お気軽にお問い合わせ下さい。
慎塾
《フリーダイヤル》0120-555-939
《住所》前橋市西片貝町5-23-14 閑野ビル201
ABOUT ME