こんにちは
“超集中空間プロデューサー”
慎塾 教室長の喜田慎吾です。
慎塾のHPを開設しました。
ぜひご覧くださいね
慎塾 ←ポチッとするとHPに行きます
慎塾では、
8月1日(木)~8月9日(金)で
小4~6 夏期講習
を行います。
教科は算数・国語で、基礎中心か応用中心のどちらかを選べます。
受講期間は4日間・6日間・8日間を選択できます。
塾生以外の方は
小学生:9名
のみのご案内となります。
おかげさまで中3生は満席になりました。
本年度の募集を終了させていただきます。
また、中1・2生もお問い合わせ件数が増えています。
中1・2生で塾をお探しの方はお早めにお問い合わせ下さい。
もっと詳しい内容を知りたい方は、
お気軽にお問い合わせ下さい。
慎塾
フリーダイヤル 0120-555-939
昨日の中1・2の授業で面白い話があったので紹介しますね。
昨日の素読は
孫正義さん
「他の人間にできることならば
同じ人間である私に
出来ないはずがありません。」
でした。
この言葉を読んで何を感じ、何を考えた?
すると
「出来ない」なんて言うのは甘えだ
うぉ、なんか痛いなo(TωT )
私も天才になれるってこと?
そのとーり(≧▽≦)
などなど、いろいろ出てきましたが、
その中に、
できた人の真似をすれば
もっと上手くいく方法を見つけられる
と答えた生徒がいましたヽ(゚◇゚ )ノ
すげ~(ノ゚ο゚)ノ
例えば、勉強がニガテだとしますね。
「分かんないよね~難しすぎるんだよ」
と、仲間や友人と話すのをよく見かけますね(;^_^A
でも、出来るようになっていかなければなりません。
ねぇ、この問題どうやって解くの?
と聞きたいとします。
皆さんは誰に聞きますか?
仲のいい友達?
親?
先生?
先輩?
いろいろ聞ける相手はいますよね。
でも、聞く相手は
すでに成功している人
がいいですねp(^-^)q
やったことのない人に
どうやったらいい?
と聞いても、
どうすればいいのか分からないですよね(・_・;)
成功している人は成功する方法を知っています(^_^)v
ですので、
上手くいっている人の話を聞くことは
最短距離で自分を成長させてくれますよ(o^-‘)b
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
慎塾には確実にお子様が自分の力で成績を上げる方法があります。それが自立学習です!
その方法をくわしく知りたい方は、
お気軽にお問い合わせ下さい。
慎塾
《フリーダイヤル》0120-555-939
《住所》前橋市西片貝町5-23-14 閑野ビル201
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■