こんにちは。
“超集中空間プロデューサー”
慎塾
校長の喜田慎吾です。
「高校入試の情報がない!
どうすればいいの!?」
そんな悩み・不安を一瞬で解決します!
群馬県高校入試情報会
志望校合格へのストーリー
2018年度、おそらく
「群馬ナンバーワン!」のスピードで
情報を集めています。
今回の情報会は
今慎塾にお通いでないあなたも
ご参加いただけます。
ご案内はコチラから↓
桂萱中・みずき中・前橋五中・
群大附属中生のための
1学期 期末テスト対策
を行います。
★ 詳細を6月1日(金)に詳細を公開します★
ご期待ください。
定期テスト期間以外での体験授業も
受け付けております。(小4~高3)
お気軽にお問い合わせください。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・
テストで目標点を取るためには
正しい勉強法が必要です。
今月は
勉強方法やマインドセットについて
お話ししていきます。
日曜日のテーマは
「英語の勉強法」
です。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・
英語をできるようになるには
聞けること
話せること
読めること
書けること
でしたね。
それを今度は
単語
文法
英作文
に落とし込んでいかなければなりません。
&
nbsp;
そこで、まずは
単語練習
についてお話しします。
単語練習ってどうやってますか?
今までの見てきて多いのは
ひたすら書くφ(.. )
です。
卵 egg egg egg egg egg egg egg
リンゴ apple apple apple apple apple
机 desk desk desk desk desk desk
ペン pen pen pen pen pen pen pen
てな感じです。
読めないと困りますから、
書くときは声を出しながらやりましょうね。
これをノート1ページ
びっしりやっているんですねΣ(・ω・ノ)ノ!
そこで、聞いてみたんです。
じゃあ卵は?
あれ?忘れた
え~あんなに書いてたのに。(´д`lll)
でも、これってありがちです。
ずっと同じ単語を書いていると
作業になっちゃうんです。
だから、同じ単語を
ひたすら横にやっていくのではなく
卵 egg
リンゴ apple
机 desk
ペン pen
というように
1つずつ縦にやっていくんです。
そうすると、
覚えていない単語と
覚えている単語の仕分けができ
効率よく覚えることができますよ(o^-‘)b
文法の練習については16:00に(^-^)ノ~~
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
慎塾には確実にお子様が自分の力で成績を上げる方法があります。それが自立学習です!
その方法をくわしく知りたい方は、
お気軽にお問い合わせ下さい。
自立学習塾
慎塾
《フリーダイヤル》
《住所》
前橋市西片貝町5-23-14 閑野ビル201
《メール》
《HPはコチラから》
e=”font-size:1em;”>《Facebookはコチラから》
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□