こんにちは。
慎塾 教室長の喜田慎吾です。
昨日は目標設定の話でしたね。
もちろん目標設定だけでは点数は上がりません。
それでは結果を出すためにはどうしたらいいか。
結果を出すための方法
それは…
行動を変えることです。
1学期のテストのときの生徒との会話を紹介しますね。
「今回のテストで何点取る?」
の問いに、
「前回とれなかったから400点!」
あきらめない姿勢!いいですね~(o^-‘)b
「そのために何をどのくらいやる?」
ピタッ(・・;)
出てきた答えは
「学校のワークを通しで1回しっかりやる。」
「しっかり?」
さらに聞いてみました。
「前回、何を使って勉強した?どれ位やった?」
「ワークの宿題が多くて、ワークを1回やったら終わっちゃった」
という答えでした。
なるほどワークを1回か…って同じじゃんΣ(゚д゚;)
同じことをやったら結果ってどうなると思いますか?
そう
変わらないんです。
では、何をすればいいか。
前回やれなかったことをやるんです。
慎塾の生徒は必ず何をやるか決めてから授業に入ります。
なぜその行動をとるのか理由も生徒全員が言えます。
こんな姿になりたい!
こんな結果を出したい!
前回上手くいかなかったから変えてみる!
前回上手くいったから同じ方法でやり続ける!
方法・理由は人それぞれですが、うまくいく方法を考えているんです。
だから、自分に合う方法が見つけられるんです。
子供たちは生まれながらに自ら成長するエネルギーを持っています。
その成長エネルギーに火をつけ、自信にあふれた子供を増やしたいと考えています!
3学期学年末テスト対策授業を行います。
塾生以外の方は
中1生:先着5名
中2生:先着6名
のご案内となります。
「本気で成績を上げたい!」
とお考えの方は、お気軽にお問い合わせ下さい。
慎塾には確実にお子様が自分の力で成績を上げる方法があります。それが自立学習です!
その方法をくわしく知りたい方は、お気軽にお問い合わせ下さい。
慎塾
《フリーダイヤル》0120-555-939
《住所》前橋市西片貝町5-23-14 閑野ビル201