こんにちは。
“超集中空間プロデューサー”
慎塾
校長の喜田慎吾です。
中学入学前に、
中1 一学期内容を
出来るようにします!
慎塾では
1月~3月1日(金)で
中学準備講座
「中1 一学期先取り完成講座」
を開講しています。
なんと、1月の授業は
何回来ても無料で受講できます!
4名限定での受付となります。
詳細はコチラをご覧ください↓
お問い合わせはお気軽にお電話ください。
慎塾
《フリーダイヤル》0120-555-939
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・
農二・育英・健大・県央・商大附の
合格発表がありました
下に、各高校のランクと公立高校の合格可能性を書きました。参考になれば幸いです。(高校をクリックしてください)
残すは埼玉の私立高校の入試
本庄東・本庄一は、あと3日
です。
私立高校の結果から
公立高校合格までの
道を考える
についてお話しします。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・
私立入試のⅠ期が終わり、
結果が出始めています。
Bだったよ
と喜んで教室に入ってきた生徒がいました。
前橋南高校を受験予定の彼は
前橋育英高校でBランク での
合格を目標にしていました。
Bランク合格を取れると
合格率がかなり高くなります。
ですので、すごく嬉しそうでしたね
一方、
と教室に入ってくる生徒もいます。
前橋高校や前橋女子高校を
目指す生徒にとっては
前橋育英高校でBランクでは
かなり厳しいです。
などなど、
思うような結果が取れた生徒も
思うような結果を出なかった生徒もいます。
では、 私立の結果を、
どのように とらえればいいのか
について明日からお話しします(^-^)ノ~~
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
慎塾には確実にお子様が自分の力で成績を上げる方法があります。それが自立学習です!
その方法をくわしく知りたい方は、
お気軽にお問い合わせ下さい。
自立学習塾
慎塾
《フリーダイヤル》
《住所》
前橋市西片貝町5-23-14 閑野ビル201
《メール》
《HPはコチラから》
《Facebookはコチラから》
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
