こんにちは
“超集中空間プロデューサー”
慎塾 教室長の喜田慎吾です。
・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚
年明けすぐに
私立入試が始まります(^O^)/
中3生の目が一気に本気に変わる時期ですね。
慎塾では
12月から授業内で私立の過去問を解いています。
12月は
『私立高校の過去問』
についてお話しします。
*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚
入試が近づいてきましたね。
樹徳・農二入試まで、あと12日
健大・育英入試まで、あと13日
共愛入試まで、あと14日
です。
どの問題で勝負をかけて(勝ちに行く)、
どの問題で見切りをつけるのか、
それを自分でコントロール、
そして決断できるように意識して
過去問演習は取り組むことが大切です。
入試で大切なのは、
①あとちょっとで解ける問題を
確実に得点すること。
②解けない問題に
見切りをつけること。
この2つです。
自分の得意・不得意をつかんで
把握するだけでは足りません。
克服しなければ、実力は上がりません。
解けない!と「見切りをつけた問題」に対しては
グダグダ未練を持たないで
自分の解ける問題に
100%集中する
のも重要なことですよ(o^-‘)b
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
慎塾には確実にお子様が自分の力で成績を上げる方法があります。それが自立学習です!
その方法をくわしく知りたい方は、
お気軽にお問い合わせ下さい。
慎塾
《フリーダイヤル》0120-555-939
《住所》前橋市西片貝町5-23-14 閑野ビル201
《メール》katakai@myself-juku.jp
HPはコチラから→慎塾HP
Facebookはコチラから→慎塾FBP
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
ABOUT ME