こんにちは
“超集中空間プロデューサー”
慎塾 教室長の喜田慎吾です。
慎塾のHPを開設しました。
ぜひご覧くださいね
慎塾 ←ポチッとするとHPに行きます
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・
今日は
夏期講習最終日でーす\(^o^)/
いや~みんな頑張りましたね~
たくさんの変化が出てきています。
チェックテスト一つとっても全然違います。
講習の最初の頃は
イヤだな~Y(>_<、)Y
と逃げてしまう生徒もいましたが、今は
絶対一発で受かるぜ!(^_^)v
という気持ちがひしひしと伝わってきます。
休み時間にも勉強したり、
友達同士で問題を出し合ったり、
イイ感じになってきましたね~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
さて、変化と言えば
最近生徒のホームルームでの答えにも変化を感じています。
慎塾の講習では
朝のホームルームで
普段のホームルームとは違う3つのことを聞きます。
それは…
昨日成長したことは何?
昨日頑張ったことは何?
昨日感謝したことは何?
なんでこんなことを毎日書くの?
と思う方もいらっしゃると思います。
その答えは簡単です!
この目的は、
思考の習慣をポジティブ思考に書き換えることです。
重要なのは感謝するときに起こる気持ちです。
感謝の気持ちというのは強いプラスの力を送り出します。
心から感謝すると幸せを感じられます。
それだけでもやる気や元気が出たり、
いい努力を続けるために役立つと思いますo(^▽^)o
さらに感謝の気持ちから始めることで
心に少し勢いをつけることができるんですp(^-^)q
人は普段起こっていることは当たり前として、
目に入ってきませんよねo(・_・= ・_・)o
例えば、
お母さんがご飯を作ってくれるのは当たり前(`×´)
塾に通うのに、お金を出してもらうのも当たり前ヾ(▼ヘ▼;)
そうすると、感謝の気持ちは出てきませんよね(T_T)
だから、
あえて言葉にしてみるんですφ(.. )
そうすると、
感謝や成長に目が行くようになるんです。
最初は
…感謝…ですか?σ(^_^;)
という感じでしたが、
今ではササッと書くようになりましたヘ(゚∀゚*)ノ
皆さんも、感謝を言葉にしてみましょう。
そうすると、見えてくるものも変わります。
見えるものが変われば、
思うことも感じることも行動も変わってきますよ(o^-‘)b
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
慎塾には確実にお子様が自分の力で成績を上げる方法があります。それが自立学習です!
その方法をくわしく知りたい方は、
お気軽にお問い合わせ下さい。
慎塾
《フリーダイヤル》0120-555-939
《住所》前橋市西片貝町5-23-14 閑野ビル201
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■