こんにちは
慎塾 教室長の喜田慎吾です。
突然ですが教科書ってスゴイんです。
細かいことが、けっこう載ってるんです。
社会が特にスゴイ!
でもそれを活用できてる人って少ないかも…
慎塾では社会や理科の授業のときに
教科書リーディングをします。
声を出して読むんです。
読み飛ばしも出来ないんでしっかり読めますよね(^∇^)
まだ入りたての生徒で社会が苦手な子がいました。
教科書読んでる?
の問いに
「ワークやってる!」
と質問の答えとは全く違う答えが… Σ\( ̄ー ̄;)
実は、あまりしっかり読んでる子っていないんです。
以前私が見ていた子の話を少ししますね。
学校がテスト前になるとプリントを配り
「ここから出すぞ~」
なんて言うもんだから、
その学校の生徒はそれしかやらないんです。
だから、テストでは点が取れるのですが、
入試の勉強になると、30点台、40点台が続出するんです(w_-;
その子もその中の一人。
模試の社会は20点台でしたΣ(゚д゚;)
しかし、夏休みに一大決心!
「この休み中に社会の教科書を全て読む!」
結果は
70点台に大幅アップ!(≧▽≦)
教科書ってすごいんですよ、やっぱり(o^-‘)b
分かるようになるためには、行動を変えないといけませんね。
でも、本当にわかるようになるために
慎塾では、ある仕掛けをしています。
そうすると、一気に分かるの量が増すんです!
その方法は…また次回
3月27日(水)~4月4日(木)
春期講習
を行います!
お気軽にお問い合わせ下さい。
慎塾には確実にお子様が自分の力で成績を上げる方法があります。それが自立学習です!
その方法をくわしく知りたい方は、お気軽にお問い合わせ下さい。
慎塾
《フリーダイヤル》0120-555-939
《住所》前橋市西片貝町5-23-14 閑野ビル201