こんにちは 慎塾には確実にお子様が自分の力で成績を上げる方法があります。それが自立学習です!
“超集中空間プロデューサー”
慎塾 教室長の喜田慎吾です。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚
1月になり、いよいよ入試が始まりました。
新学年に向けての準備も始まります。
そこで今月は、
入試情報と塾の選び方
についてお話しします。
水曜日は
『自分を成長させるメンタルメソッド』
についてです。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚
「何で解けない…o(TωT ) 」
「また間違えた…(x_x;) 」
上手くいかない時って
「何で…(/TДT)/ 」
と悩んでしまいますよね。
そりゃあ、人間だから
うまくいかなかったり、
ミスをするときもありますよ
でも、今悩んでいることって無駄なことでしょうか?
「無駄じゃないかもしれないけど…苦しいじゃん(ノω・、) 」
うんうん、確かに苦しいですよね
ではちょっと質問(^-^)/
あなたが4歳くらいの時にあった
辛い経験を教えて下さいo(^-^)o
「ん?そんなの覚えてないよ(  ̄っ ̄) 」
そうなんですよ。
痛みや苦しみってその時は
ものすごく痛いし、苦しいんですけど
乗り越えると忘れちゃうくらいの
存在でしかないんですよヘ(゚∀゚*)ノ
ですから、苦しい時は
原因がわかるまで悩んでいいんです。
そして、将来
「あの経験があったら今がある!」
と言えるよう克服するんです。
ミスや失敗それ自体を
肯定して考えること。
まっすぐ原因と向かい合い解決する力こそが、
本当の力なのです。
『意味のないことは起こらない』
今の悩みを成長につなげるのです!
ミスや失敗を見つめ、
それ自体を肯定するプラス思考
を身につけましょう(o^-‘)b
明日は、
『前期入試の情報』
について、お話ししますね(^-^)ノ~~
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
その方法をくわしく知りたい方は、
お気軽にお問い合わせ下さい。
慎塾
《フリーダイヤル》0120-555-939
《住所》前橋市西片貝町5-23-14 閑野ビル201
《メール》katakai@myself-juku.jp
HPはコチラから→慎塾HP
Facebookはコチラから→慎塾FBP
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
意味のないことは起こらない【桂萱中・みずき中・鎌倉中・群附属中生必見】
ABOUT ME