こんにちは。
“超集中空間プロデューサー”
慎塾 校長の喜田慎吾です。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
面談の意味について話をしています。
続きまして
2.目標高校
についてです。
目標高校って志望校のこと?
決まっている人は志望校ですが、
あなたは志望校が決まっていますか?
いや、まだ…σ(^_^;)
この時期だと、
「まだ高校が分からない」
とか
「どこが行ける所なのか分からない」
といった生徒が多いですね。
決まってないなら仕方ない
では、なかなか前進しないので
目標高校
を考えてもらいます。
その時、効果的な質問は
もし、『試験もない』『今の学力も関係ない』としたら、どこの高校に行きたい?
です。
そうすると、
え~…だったら○〇高校かなぁ
と考えてくれます。
実は、子どもの中に無いものって
言葉には出てこないんです。
だから、心の中にあるけど
今の自分では無理なんじゃないかな
とか、
笑われちゃうんじゃないかな
とか
怒られるんじゃないかな
といった心のブレーキが
高校を決められない原因に
なってしまうことがあるんです。
言葉に出すと子どもは楽になるみたいです。
慎塾は
行ける学校より行きたい学校へ
をポリシーにしています。
ですので、
当塾の進学実績のために進路を強要したり、
今の成績では難しいからといって
志望校を変えさせることはしません。
安全安心の場で
自分
の目標をしっかり見据える場にできれば
と考えています。(o^-‘)b
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
慎塾には確実にお子様が自分の力で成績を上げる方法があります。それが自立学習です!
その方法をくわしく知りたい方は、
お気軽にお問い合わせ下さい。
自立学習塾 慎塾
《フリーダイヤル》0120-555-939
《住所》前橋市西片貝町5-23-14 閑野ビル201
HPはコチラから→慎塾HP
Facebookはコチラから→慎塾FBP
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■