こんにちは。
慎塾 教室長の喜田です。
入試まであと4日です。迫ってきましたね。
群馬入試は記述が多いんです。
社会なんて半分くらい記述です。
模試の偏差値では記述が少ないですから、
逆転合格もあります。
慎塾の生徒も
書きまくってます。
その中で中1・2生にもぜひ知ってほしいことがあったので紹介します。
よく中3生は「中2がよかった」とか「中1に戻りたい」とか言ってました。
なんでだろう(?_?)
中3生に聞いてみたんです。
積み重ねが大切だったことに気づいたから。
自分に合った勉強法を見つけたから。
こんなに大変だと思わなかったから。
などなど。いや~成長してますね~
しかし、こんな意見があったんです。
「早く始めようと思ったけど、
受験生って言っても
何をしたらいいか分からなかった」
そうか!そうだよね~
必要なことは志望校によって違います。
必要なことは人によって違います。
それをいきなり受験生と言われても困りますよね。
だからこそ、
目標を持つことが大切だし、
早くから情報を得ることが大切だし、
常に自分に勉強法を変え続けることが大切なんです。
慎塾では
3月5日(火)から中学部新学期授業がスタートします!
お気軽にお問い合わせ下さい。
体験授業等ご希望の方はお気軽にお問い合わせ下さい。
慎塾には確実にお子様が自分の力で成績を上げる方法があります。それが自立学習です!
その方法をくわしく知りたい方は、お気軽にお問い合わせ下さい。
慎塾
《フリーダイヤル》0120-555-939
《住所》前橋市西片貝町5-23-14 閑野ビル201
ABOUT ME