こんにちは。
慎塾 教室長の喜田慎吾です。
さて、2回にわたり「だってできないんだもん!」と言っていた生徒のお話をしてきましたが、今回はそこで得た学びについてお話しします。
これって、どんな場面でもある話だと思います。
例えば、学校の委員会等でもそうですよね。
何か新しいアイディアが出た時、
「そんなの無理だよ!(+_+)」
とか言ったりしませんか?
「できない!」「無理!」
本当にそうでしょうか?
その中に1つでも出来ることがあれば、状況は変わってきますよね。
「絶対できないから、出来るように準備してから始める。」
では、いつになったら、自信を持って
「大丈夫!準備できた!絶対成功する!」
と言えるでしょうか?
明日?
明後日?
完璧になるまで待っていたら、遅いんです!
まずは始めてみる。
上手くいかなければ、もう1回やればいいし、修正すればいいんです。
始めてみなければ、それがうまくいくか、できるかどうかも分からないんです。
「無理!」と決めるのは本当に無理だった時でいいんです。
ぜひ、小さな一歩を踏み出してみて下さい。
未来は変わりますよ!
~中学部 新学期説明会~
【日時】2月17日(日)10:00~11:30
【内容】
①慎塾の授業システムについて
②高校別大学進学状況
③新年度の授業予定、時間割、料金等
④慎塾生の最新進学実績
等、多くの情報をご提供するとともに、
ご質問にもお答えしていきます。
お気軽にお問い合わせ下さい。
慎塾には確実にお子様が自分の力で成績を上げる方法があります。それが自立学習です!
その方法をくわしく知りたい方は、お気軽にお問い合わせ下さい。
慎塾
《フリーダイヤル》0120-555-939
《住所》前橋市西片貝町5-23-14 閑野ビル201