こんにちは
“超集中空間プロデューサー”
慎塾 教室長の喜田慎吾です。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚
慎塾
公立高校入試
前期選抜 100%合格
後期選抜 100%合格
全員合格達成しました!!!
【2015年 公立前期選抜速報】
慎塾の公立高校合格は
前高・高女・渋高・渋女・富高
前南・高北・清明・市立前橋
前商・高商・伊工
でした。
合格者の皆さん、おめでとうございますヘ(゚∀゚*)ノ
春期講習のご案内
を行っています。
↓↓詳しい内容は下記をクリック!
新中3春期講習
新中2春期講習
新中1春期講習
新小6~2春期講習
新中3:12名
新中2:8名
新中1:5名
新小6~4:10名
新小6~2Lepton:6名
のみのご案内です。
お早めにお電話にてお問い合わせ下さい。
【慎塾】
フリーダイヤル 0120-555-939
を行っています。
↓↓詳しい内容は下記をクリック!
新中3春期講習
新中2春期講習
新中1春期講習
新小6~2春期講習
新中3:12名
新中2:8名
新中1:5名
新小6~4:10名
新小6~2Lepton:6名
のみのご案内です。
お早めにお電話にてお問い合わせ下さい。
【慎塾】
フリーダイヤル 0120-555-939
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚
成績を上げる科学
についてお話ししいます。
今日は勝利の方程式です。
ずいぶん昔ですが
巨人が長嶋監督時代に使われた言葉ですね。
橋本投手→石毛投手
の継投に持ち込めれば必ず勝てる
という話です。
勉強にも『勝利の方程式』はあるのでしょうか。
答えは
あります!
1つ考えてみて下さい。
今、あなたは勉強をしているのだけど
成績がなかなか上がらない状況です。
成績を上げたいと思ったとき
どのような行動をとりますか?
「塾に行くかなぁ」
「問題集を買う」
「何回もやり直す」
「質問しまくる」
なるほど~o(^-^)o
いろいろな方法がありますよね。
では、1つずつ見てみましょうか。
「塾へ行く」「問題集を買う」のは何のためでしょう?
「効率の良い勉強法を知れるかもしれないじゃん」
「分からない所がすぐ解決できそう」
うんうん。そういうメリットがありますよね。
つまり、
学習の質を上げたい
ということになりますね(^_^)v
「何回もやり直す」「質問しまくる」のはなぜでしょうか?
「そりゃあ、出来ないんだから出来るまでやらないと」
「出来ない所を出来るようにすれば
成績は上がるんじゃないかな」
「質問すれば分かるようになるじゃん」
なるほど~。
確かに“できないまま”はマズイですよね(^▽^;)
ということは
大量演習を行う
ということですねp(^-^)q
では、実際にそれをやって上がりましたか?
「うーん…そうでもないかも」
うん。これではちょっと足り
ないんですよ。
学習における勝利の方程式は
学習の質×学習の量×自分のやる気
なんです。
あなたのやっている行動は正しいです。
でも、ちょっと足りない。
結果が出ないから、迷ってしまうんですね。
学習で結果を出す方法はシンプルです。
学習の質×学習の量×自分のやる気
これだけです。
ポイントは掛け算であること!
質と量は0にはならないけど
やる気は0になることもある。
そうすると答えは0(TωT)
でも、やる気だけは
いくらでも大きくできるんです。
だから、質と量に
自分のやる気
を加えてみて下さいね(o^-‘)b
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
慎塾には確実にお子様が自分の力で成績を上げる方法があります。それが自立学習です!
その方法をくわしく知りたい方は、
お気軽にお問い合わせ下さい。
慎塾
《フリーダイヤル》0120-555-939
《住所》前橋市西片貝町5-23-14 閑野ビル201
《メール》katakai@myself-juku.jp
HPはコチラから→慎塾HP
Facebookはコチラから→慎塾FBP
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
ABOUT ME