こんにちは 慎塾には確実にお子様が自分の力で成績を上げる方法があります。それが自立学習です!
“超集中空間プロデューサー”
慎塾 教室長の喜田慎吾です。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚
健大高崎高校入試で
どのくらいの合格ランクが取れた生徒が
どの公立高校に合格したか
についてお話ししています。
つづきまして、上位進学校の紹介です。
初めにお断りしておきますが、
ここでお話しする
“ランク”と“後期選抜合格”の関係は
実際に慎塾の授業に参加した生徒の
データをもとに発信しています。
従って、慎塾の授業に参加していない人に
全てのデータが適用されるとは限りません。
ですので、判断はあくまで
自己責任
で行ってくださいね(^_-)☆
慎塾ではこのように分類しています。
【上位進学校志望の人】
ココでいう上位進学校とは
前南・前東・高経附・高北
渋高・渋女・桐高・桐女
です。
健大入試なら
Bランク
でバッチリです(o^-‘)b
「Bって高いの?」
得点から見てもBランクは高いですね。
この点数が入試で取れるのであれば
公立の問題もかなりできるでしょうね(^ε^)♪
「Cだとムリ?」
無理ではないですよ。
Cランクを取った生徒の公立の結果を見てみると
受かっている生徒の方が多いですからねv(^-^)v
ですから、
Bランクだと90%
Cランクだと70%
くらいの感じで行けると思います。
「平均は楽勝だよ」という人は
過去問はBランクを目指しましょう!
「平均点くらいかな」という人は
Cランクを目指しましょう!
どちらも十分狙えますよ(^O^)/
明日は進学校と実業系高校のランクをご紹介します(^-^)ノ~~
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
その方法をくわしく知りたい方は、
お気軽にお問い合わせ下さい。
慎塾
《フリーダイヤル》0120-555-939
《住所》前橋市西片貝町5-23-14 閑野ビル201
《メール》katakai@myself-juku.jp
HPはコチラから→慎塾HP
Facebookはコチラから→慎塾FBP
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
健大の合格ランクはどれくらい必要?《上位進学校編》【桂萱中・みずき中・鎌倉中・群附属中生必見】
ABOUT ME