こんにちは。
慎塾 教室長の喜田慎吾です。
みなさんは、何か新しいことを知った時、どんな行動を起こしますか?
知ることで満足する人
使ってみる人
学びの深さが変わってきます。
慎塾の授業・ホームルームで中3生が
面白いことをやったので紹介しますね(^^)
英語の長文を読んでいて、
「分からーん!((o(-゛-;)」
と質問に来たんです。
読んでいて、まったく意味の取れないものがあったんです。
それは…
not only A but also B
だったんです。
彼は出会ったことがなかったんですね。
それが分からず、長い時間悩んでいたんです。
「くっそー (-“”-;)
…絶対モノにしてやる!」
と、また頑張り始めました。
そして、終わりのホームルームで
今日うまくいったこと、上達したことを聞くと…
“ I was studied by not only I but also you. ”
な、なに言ってんだ~ Σ(~∀~||;)
聞くと、
「自分で学ぶだけでなく、質問もした」
と言いたかったようです(;^_^A
でも、
彼のチャレンジは素晴らしかった。
使ってみないと、正しいか正しくないかもわからないですもんね。
学びを深める方法なんて、
あちこちにあるのです。
出来ないのではなく、
やらないだけですよね。
生徒からまたまた学びました(o^-‘)b
3月5日(火)から中学部新学期授業がスタートします!
~中学部 新学期説明会~
【日時】3月3日(日)10:00~11:30
【内容】
①慎塾の授業システムについて
②高校別大学進学状況
③新年度の授業予定、時間割、料金等
④慎塾生の最新進学実績
等、多くの情報をご提供するとともに、
ご質問にもお答えしていきます。
お気軽にお問い合わせ下さい。
体験授業等ご希望の方はお気軽にお問い合わせ下さい。
慎塾には確実にお子様が自分の力で成績を上げる方法があります。それが自立学習です!
その方法をくわしく知りたい方は、お気軽にお問い合わせ下さい。
慎塾
《フリーダイヤル》0120-555-939
《住所》前橋市西片貝町5-23-14 閑野ビル201