こんにちは
“超集中空間プロデューサー”
慎塾 教室長の喜田慎吾です。
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
夏期講習のご案内をしています。
↓↓↓中3生 夏期講習のご案内はコチラ
↓↓↓中1・2生 夏期講習のご案内はコチラ
↓↓↓小4~6生 夏期講習のご案内はコチラ
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・
今度は基本問題のお話です。
基本問題の出題意図は
一問一答が定着しているかどうか
です。
ですから、ココで何かを見ながら解くなんて
確認していることにはなりません(#`ε´#)
①問題を熟読し、
何も見ないで実力だけで解く
②素早く解く!
ここは問題の質にもよりますが、
5~10分で終わりたいところです。
定着しているかどうかの確認なので
間違えてもOKです!
サッと進めましょう。
③答え合わせをし、
問題番号 に○△×をつ ける。
全問 ○なら発展問題へ行きましょう。
△や×があったら④へ行きましょう。
④間違えた問題を覚える。
見て・(声に出して)読み・書いて
覚えようと意識して(思って)覚える
ココは一問一答をクリアして来ているので、
出来ない所は少ないはずです。
間違ったところは確実にしましょう。
⑤もう一回やってみよう!
覚えられたら、もう一度
何も見ないで解き直し。
ここまでしっかり出来れば
社会がニガテな生徒でも
ある程度出来るようになっていると思います。
正直最初は大変だと思います。
でも、そこから逃げてしまったら
確実に成長しませんよね。
あなたの成長と
志望校にチャレンジする学力にするためにも
ぜひチャレンジしてみて下さい(o^-‘)b
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
慎塾には確実にお子様が自分の力で成績を上げる方法があります。それが自立学習です!
その方法をくわしく知りたい方は、
お気軽にお問い合わせ下さい。
慎塾
《フリーダイヤル》0120-555-939
《住所》前橋市西片貝町5-23-14 閑野ビル201
HPはコチラから→慎塾HP
Facebookはコチラから→慎塾FBP
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■