こんにちは。
“超集中空間プロデューサー”
慎塾
校長の喜田慎吾です。
中学入学前に、
中1 一学期内容を
出来るようにします!
慎塾では
1月17日(水)~3月1日(木)に
中学準備講座
「中1 一学期完成講座」
を開講しています。
詳しい内容はこちらをクリック↓
よい塾を作るには、
塾生・保護者の皆様からの
多数のご意見・ご提案が必要なことを
長年の経験から学んできました。
そこで、
個別指導型自立学習塾 慎塾では、
新たに『特別モニター生』を募集します。
入塾決定は体験授業後で結構です。
定員になり次第、
募集を締め切らせていただきます。
【小・中学生モニター生特典】
小・中学生でモニター生を希望された方は
中学卒塾まで授業料を半額
で受講していただきます。
(教材費・施設設備費・特別講習費を除きます)
高校生でモニター生を希望された方は
高校卒塾まで授業料を
通常よりも割安なモニター価格で
受講していただきます。
(教材費・施設設備費・特別講習費を除きます)
※モニター生の条件は
『お子様が頑張って勉強する』
ということだけです。
友人紹介が義務になったりすることは
ありません。
【定員】
新中1:2名、新中2:2名
新小4:5名、新小5:5名、新小6:3名
新高1:5名、新高2:3名、新高3:5名
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・
私立の結果を見て
この後、具体的に何をやるのか
についてお話ししますねo(^-^)o
基礎を徹底的にやりこむことで
取れる単元を増やすことが
大切ですo(^▽^)o
出来れば、
点数が高くてan>
確実に出る所
がいいですよねp(^-^)q
そんなの分かるの?
あくまで傾向ですが
やはりよく出て、
配点が高いものは
ありますよ( ̄▽+ ̄*)
それは…
国語なら論説文
英語なら長文とリスニング
数学なら関数
理科は苦手単元
社会なら歴史
ですね。
例えば国語なら、
論説だけ10問!
勘は一切なし!
論説文読解の行動科学
を実践する!
これだけやりこんだら
出来るようになってくるはずです。
英語だったら
長文を1日2題
リスニングを1日1県分
数学だったら
関数の入試問題を1日2県分
やってみましょう。
今紹介したことをやったとしても
恐らく、3時間はかからないでしょう。
学校から帰ってからの時間でも
余裕でできますよねv(。・ω・。)ィェィ♪
広く浅くより
狭く深く学習した方が
効果が出やすいですよ(o^-‘)b
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
慎塾には確実にお子様が自分の力で成績を上げる方法があります。それが自立学習です!
その方法をくわしく知りたい方は、
お気軽にお問い合わせ下さい。
自立学習塾
慎塾
《フリーダイヤル》0120-555-939
《住所》前橋市西片貝町5-23-14 閑野ビル201
HPはコチラから
→慎塾HP
Facebookはコチラから
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■