こんにちは
“超集中空間プロデューサー”
慎塾 教室長の喜田慎吾です。
慎塾のHPを開設しています。
ぜひご覧くださいね
慎塾 ←ポチッとするとHPに行きます
行動には必ず理由がある
私たちが笑うのは嬉しいことがあったから
私たちが泣くのは悲しいことがあったから
私たちが怒るのは、受け入れられないことがあったから
私たちが喜ぶのは、そこに感動することがあったから
ですよね。
同じように先人たちも行動を起こしたのには
必ず理由があります!
例えば歴史なら
後醍醐天皇が鎌倉幕府を倒そうと挙兵したかというと
もう一度、醍醐天皇の時のような公家中心の政治を
取り戻したいと思ったからですよね。
例えば地理なら
日本は北海道や新潟や秋田など米の生産が盛んですよね。
しかし、米を作るには高温多雨の条件が必要です。
日本は米を作るには寒い国なはずなのに作れるのは
農家の方々の品種改良などの“人の努力”と
暖流である日本海流の上を季節風が吹いているため
緯度の割には寒くならない“自然条件”からですよね
行動には必ず理由があります
歴史も地理も言葉を覚えるだけなんて
それはつまらないです゛(`ヘ´#)
言葉を覚えるだけだと
まるで他人事で、お勉強でしかなくなっちゃうんですよ。
歴史上の人物の人間味を感じたり、
感情の変化を知ったり
人と人とのつながりを感じたり
地理なんて、目の前にあるものすべてが地理です。
目の前の畑で
小麦を作っていないのには理由があるし、
トウモロコシを作っていないのにも理由があるのです。
そこが分かり、感じることができるから
社会は面白い!ヘ(゚∀゚*)ノ
流れがつかめたり
原理が分かったりして、
社会って意外と身近なものだな
なんて気づき、もっと楽しくなっちゃうと思いますよ(o^-‘)b
もう少しテスト寄りの話もしましょうかね。
続きは20:00に(^-^)ノ~~
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
慎塾には確実にお子様が自分の力で成績を上げる方法があります。それが自立学習です!
その方法をくわしく知りたい方は、
お気軽にお問い合わせ下さい。
慎塾
《フリーダイヤル》0120-555-939
《住所》前橋市西片貝町5-23-14 閑野ビル201
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■