こんにちは
“超集中空間プロデューサー”
慎塾 教室長の喜田慎吾です。
慎塾のHPを開設しています。
ぜひご覧くださいね
慎塾 ←ポチッとするとHPに行きます
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・
目標高校を持つことについてお話ししてきましたが
それでは、
本当の志望校
はいつごろ持ったらいいのでしょうか?
志望校が決まったら
もうターゲットが決まったわけですから、
そこに向け、まっすぐ進んでいけばよくなりますよね。
まっすぐ進むって?
例えば、前橋高校だったら
昨年の入試では英・数・国は150点満点
だったんですね。そうしたら
理・社よりも英・数・国に
力を入れなきゃいけない
となりますよね。
まっすぐとは、その高校合格に
必要な勉強をしまくることですねo(^-^)o
だから、情報を見てから決めた方がイイんです。
将来に影響する試験ですから
何となく決めるなんてダメですよね。
入試の実施要綱が出るのが8月辺り。
夏休みには各高校がオープンスクールを
行ったりもします。
いくつか選択した中の2・3校くらいは
行き、雰囲気を感じてきた方がイイと思います。
そうしていく中で行きたい高校が
徐々に定まってくると思います。
「いつまでに」と期限を決めるより、
様々な情報を得て、
「本気で」決めること
の方が大事です。
夏に志望校を決めるための
情報がたくさん出ます。
それを見てから考えても遅くはありませんよ(o^-‘)b
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
期末テスト対策のご案内をしています。
受講資格は
『本気で頑張ると決意した人』
この気持ちさえあれば、だれでも受講できます。
5月に行った中間対策を受講した生徒の中には
5教科495点
を取った生徒もいました。
あなたの人生を変えるきっかけになればと思います。
ぜひ、強い気持ちを持ってご参加ください!
↓↓詳細はコチラ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
慎塾には確実にお子様が自分の力で成績を上げる方法があります。それが自立学習です!
その方法をくわしく知りたい方は、
お気軽にお問い合わせ下さい。
慎塾
《フリーダイヤル》0120-555-939
《住所》前橋市西片貝町5-23-14 閑野ビル201
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■