こんにちは 《ブログ読者特典》 入試に向けての準備はたくさんあります。
“超集中空間プロデューサー”
慎塾 教室長の喜田慎吾です。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚
中1・2対象 2学期期末テスト無料対策
のご案内をしています。
いつも応援してくださるブログ読者の皆様への感謝の意を込め、最大16日間55時間の学習ができるの特別プログラムをご用意いたしました。
↓↓詳しい内容は下記をクリック↓↓
中1・2対象 2学期期末テスト無料対策
ぜひご覧ください。
*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚
これから定期テストをむかえますが、お子様は
入試を意識して授業を受けていますか?
学校でやっている内容以上の入試レベルを知っていたら
お子様の学習内容は変わってきますよねo(^-^)o
そこで、今月は、
『今学校でやっている単元の入試レベルって何?』
&
『入試の知識』
&
『入試に向けての心の整え方』
についてお話しします。
今日のテーマは
『中3英語の入試レベルの問題』です。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚
中3英語で今学習しているのは
関係代名詞
ココでは群馬入試の英語で
関係代名詞がどのように出題されるか
見ていきましょう(^O^)/
【群馬入試では】
群馬入試の英語は
大問1~4でリスニング
大問5・6が対話文
大問7が長文
大問8が英作文
この中でどれくらい関係代名詞が
出ているのか見てみると…
リスニングは…
ないΣ(・ω・ノ)ノ!
対話文は…
ないΣ(・ω・ノ)ノ!
長文は
2個しか出てなーいΣ(・ω・ノ)ノ!
そう、あまり出てないんです。
出てきていたのは長文の中の
that と who だけでした。
使わないといけない問題は
1個も出てないんですね~o(^-^)o
「使えなくていいの?」
使えなくていいのではなく、
群馬入試では使えなくても
読むことができれば得点できる
ということですね。
英作文で自分の考えたことを書くときに
様々な文法を使えるようになっていると
表現力が増しますよね(o^-‘)b
また、高校英語のことまで考えるなら
絶対に使えるレベルにまで
なっていた方がいいですよ(^_^)v
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
慎塾には確実にお子様が自分の力で成績を上げる方法があります。それが自立学習です!
その方法をくわしく知りたい方は、
お気軽にお問い合わせ下さい。
慎塾
《フリーダイヤル》0120-555-939
《住所》前橋市西片貝町5-23-14 閑野ビル201
《メール》href=”mailto:katakai@myself-juku.jp”>katakai@myself-juku.jp
HPはコチラから→慎塾HP
Facebookはコチラから→慎塾FBP
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
あまり出ないんですが…<群馬入試編>【桂萱中・みずき中・鎌倉中・群大附属中生必見】
ABOUT ME