こんにちは。
“超集中空間プロデューサー”
慎塾
校長の喜田慎吾です。
「高校入試の情報がない!
どうすればいいの!?」
そんな悩み・不安を一瞬で解決します!
群馬県高校入試情報会
志望校合格へのストーリー
2018年度、おそらく
「群馬ナンバーワン!」のスピードで
情報を集めています。
今回の情報会は
今慎塾にお通いでないあなたも
ご参加いただけます。
ご案内はコチラから↓
桂萱中・みずき中・前橋五中・
群大附属中生のための
1学期 期末テスト対策
を行います。
★ 詳細を6月1日(金)に詳細を公開します★
ご期待ください。
定期テスト期間以外での体験授業も
受け付けております。(小4~高3)
お気軽にお問い合わせください。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・
負のスパイラルの
やっても満足いく結果が出ない
についてお話ししています。
いつまでに
何を
どれくらい
できるようにするのか
決めてますか?
例えば、英語の中間テストで
90点以上を取る!
という目標を設定したとします。
さぁ、具体的に何をしますか?
ワークを解くφ(.. )
何回解きますか?
じゃあ、3回(^O^)/
なぜ3回?
ん~…(-“”-;)
行動に意図を持たせるんです。
例えば、
前回2回やっても
間違えたところがあったから
span>
今回は3回目をやる!
とかですね。
もし、前回2回やって
ワークレベルの問題は
全問出来ていたなら、
2回で十分なんです。
それだったら、
穴埋めも、並び替えも
全部英作する
と決めた方が
90点以上という目標には
近づきやすくなりますよ。
行動は何となく決めるのではなく
あなたの決めたゴールに近づくために
必要な内容・量・時間を目標にする
ことが大切ですよ(o^-‘)b
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
慎塾には確実にお子様が自分の力で成績を上げる方法があります。それが自立学習です!
その方法をくわしく知りたい方は、
お気軽にお問い合わせ下さい。
自立学習塾
慎塾
《フリーダイヤル》
《住所》
前橋市西片貝町5-23-14 閑野ビル201
《メール》
《HPはコチラから》
《Facebookはコチラから》
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□