こんにちは
“超集中空間プロデューサー”
慎塾 教室長の喜田慎吾です。
慎塾のHPを開設しています。
ぜひご覧くださいね
慎塾 ←ポチッとするとHPに行きます
この冬、お子様には
本当に勉強のできる人に
なってもらいます。
慎塾では
12月22日(日)~1月5日(日)に
冬期講習
を行います。
中3~小4まで、
それぞれの目的に合わせた内容を
学習することができる講習です。
詳しいご案内は、↓をクリック
慎塾 冬期講習ブログ特典もありますので、
ぜひご覧下さい。
なお、中3生は塾生で満席になっているため
冬期講習の募集はありません。
お申し込み、お問い合わせは
慎塾
《フリーダイヤル》0120-555-939
までお願いします。
梅を望んで渇きを止む
という故事をご存知でしょうか?
昔、三国志の曹操は
大軍を率いて進軍している時に
まだ目的地まではるか遠くのところで
食料や水が底をついてしまったそうです。
その時、曹操は
前方に大きな梅林がある。
甘酸っぱい実がたわわに実っておる。
それでのどの渇きが癒せるぞ!
と兵を鼓舞したそうです。
その結果、たちまち口の中に唾がわきだし、
そのおかげで、渇きが癒され、
無事前方の水源までたどり着くことができた。
というお話です。
ナポレオン・ヒルという成功法則の大家が
こんなことを言っていました。
思考は現実化する
つまり
思っていることは本当になるという意味です。
だから
私はできる!
そう最後まで思い続けていると
出来ちゃったりしますv(^-^)v
100%ではないですが本当の話です。
ですから、
受験生なら
3月に志望校に
合格している(^O^)/
中1・2生なら
定期テストで満足いく
結果を出している(≧▽≦)
そんな自分をイメージすると
そこに行けるかもしれませんよ(o^-‘)b
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
慎塾には確実にお子様が自分の力で成績を上げる方法があります。それが自立学習です!
その方法をくわしく知りたい方は、
お気軽にお問い合わせ下さい。
慎塾
《フリーダイヤル》0120-555-939
《住所》前橋市西片貝町5-23-14 閑野ビル201
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■