こんにちは
“超集中空間プロデューサー”
慎塾 教室長の喜田慎吾です。
慎塾のHPを開設しました。
ぜひご覧くださいね
慎塾 ←ポチッとするとHPに行きます
いよいよあと3日となりました!
慎塾では
きたる12月・1月に
冬期講習
を行います。
今まで以上に内容の濃い講習になります。
つきましては、冬期講習のご案内を
11月24日から
始めます。
ブログ特典も付けますので、
ぜひご期待下さい。
中2の合同証明や
中3の相似証明・天体
などで質問がくるのですが、
そのときに気づいたことがあります。
それは、
論理を組み立てるための
作業をしていない(#`ε´#)
ということです。
ん?どういうこと?
要は、
考えるための作業をしないで
暗記だけに頼っている
ということです。
暗記ってダメなの?(T_T)
ダメじゃないですよ
暗記すべきことは絶対にしないとだめです。
では、なぜ知識事項は暗記するのでしょう?
知らないと解けないから(^_^)v
暗記すればできる問題があるからv(^-^)v
確かにそうですよねp(^-^)q
でも、それだと
そのテストが終わったら
おしまいΣ(・ω・ノ)ノ!
テストのためだけに
勉強している(/TДT)/
ってことになっちゃいますよね
テストって学ぶためのきっかけ
でしかないですよ。
テストが無ければ人は何も覚えないか
といったらそんなことありませんよね(o^-‘)b
そうなんです。
必要だから覚えるし
使うために覚えるんです。
じゃあ、どうやって使えばいいの?(?_?)
では、その方法については
また夕方に(^-^)ノ~~
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
慎塾には確実にお子様が自分の力で成績を上げる方法があります。それが自立学習です!
その方法をくわしく知りたい方は、
お気軽にお問い合わせ下さい。
慎塾
《フリーダイヤル》0120-555-939
《住所》前橋市西片貝町5-23-14 閑野ビル201
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■