こんにちは
“超集中空間プロデューサー”
慎塾 教室長の喜田慎吾です。
慎塾のHPを開設しています。
ぜひご覧くださいね
慎塾 ←ポチッとするとHPに行きます
この冬、お子様には
本当に勉強のできる人に
なってもらいます。
慎塾では
12月22日(日)~1月5日(日)に
冬期講習
を行います。
中3~小4まで、
それぞれの目的に合わせた内容を
学習することができる講習です。
詳しいご案内は、↓をクリック
慎塾 冬期講習ブログ特典もありますので、
ぜひご覧下さい。
なお、
中3生は満席
小5生は満席
になっているため
冬期講習の募集は終了しました。
中2生は残席3
中1生は残席3
小6生は残席4
小4生は残席4
となっています。
お子様に自立した勉強をするようになってほしい
とお考えの方はお早めにお問い合わせ下さい。
お申し込み、お問い合わせは
慎塾
《フリーダイヤル》0120-555-939
までお願いします。
緊張感を持つこと
傾向をつかむこと
ランクを知ること
をすべてミックスすると
志望校とのギャップが見えてきますよね。
志望校とのギャップを埋めるために
まずは
取れたはずなのに、
間違えた問題を確実にする
次に、
忘れちゃってて
出来なかった問題も確実にする
それでも足りなかったら、
点を取れる単元を増やす
ということになります。
そう、残り1ヶ月は
確実に出来る所を増やしていく勉強
になるんです。
最近のホームルームで
こんなことを言った生徒がいました。
大問1個、全部間違えてしまったが
そこを取れると目標点になるので、
一気にでできるようにする!
ねっ、目標が明確ですよねヘ(゚∀゚*)ノ
残り1ヶ月しかないですが
点を取るための
1単元を仕上げるには
十分な時間が残ってます。
目標との差を確認し、
自分に必要な点数から考えて、
出来なければいけない問題を作り出す!
そして、そこを徹底的に出来るまで大量演習する!
そうすることで得意単元を
創出することはできますよ(o^-‘)b
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
慎塾には確実にお子様が自分の力で成績を上げる方法があります。それが自立学習です!
その方法をくわしく知りたい方は、
お気軽にお問い合わせ下さい。
慎塾
《フリーダイヤル》0120-555-939
《住所》前橋市西片貝町5-23-14 閑野ビル201
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■