こんにちは
“超集中空間プロデューサー”
慎塾 教室長の喜田慎吾です。
慎塾のHPを開設しています。
ぜひご覧くださいね
慎塾 ←ポチッとするとHPに行きます
この冬、お子様には
本当に勉強のできる人に
なってもらいます。
慎塾では
12月22日(日)~1月5日(日)に
冬期講習
を行います。
中3~小4まで、
それぞれの目的に合わせた内容を
学習することができる講習です。
詳しいご案内は、↓をクリック
慎塾 冬期講習ブログ特典もありますので、
ぜひご覧下さい。
なお、中3生は塾生で満席になっているため
冬期講習の募集はありません。
お申し込み、お問い合わせは
慎塾
《フリーダイヤル》0120-555-939
までお願いします。
中2の模擬テスト返却で話した
テストの見方
についてお話ししています。
前回までは偏差値について
話してきましたが、
ココからは
出来ている所と
出来ていない所を見て
何を直すのか
についてお話しします。
模試の個表を見ると、ほとんどの方が
志望校の合格判定に目を向けます。
そして、
こんなんじゃ受からないよ~(´□`。)
と自分を責めたり、
あんた、志望校変えたら゛(`ヘ´#)
と親に厳しく責められたり…(;^_^A
でも、合格するかどうかは
これからの話ですよね(^-^)/
明日テストなら、その話は
深刻な話ですが、
中2です。
ですので、
これから出来るようになるための方法
を考えていくツールにしてもらえればと思います。
そうは言っても、初めての模擬テストです。
どんな風にやるの?
という感じだったので、
生徒には提案をしてみました。
その提案内容については
また次回(^-^)ノ~~
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
慎塾には確実にお子様が自分の力で成績を上げる方法があります。それが自立学習です!
その方法をくわしく知りたい方は、
お気軽にお問い合わせ下さい。
慎塾
《フリーダイヤル》0120-555-939
《住所》前橋市西片貝町5-23-14 閑野ビル201
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■