こんにちは
“超集中空間プロデューサー”
慎塾 教室長の喜田慎吾です。
慎塾のHPを開設しました。
ぜひご覧くださいね
慎塾 ←ポチッとするとHPに行きます
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・
昨日から夏期講習、第3タームに突入しました。
いよいよ夏期講習も終盤です!
中3生だけでなく、中1・2生もガンガン質問に来てますよ(^O^)
中3は講習中の土曜日
1週間の振り返りをしています。
普段振り返ることって、なかなかないですよね。
でも、振り返ることで、発見できることがあるんです(^_-)☆
振り返りで、まずやることは
今週よくできたことは何?
うーん…寝なかった zzzz
えっ…う、うん。まぁ部活中はハードだったしね(^_^;)
えーと、あぁチェックテスト全部受かった(^_^)v
おぉ、しっかり準備をしたんですねヘ(゚∀゚*)ノ
つづいて聞くのが、
今週KAIZEN出来たことは何?
寝なかった!
またか!ヽ(`Д´)ノ
出来なかった英語の長文が読めるようになってきた(^O^)
すごーい!ヽ(゚◇゚ )ノ
じゃあ、それがKAIZEN出来たのは
何があったから?
よく寝たから!
ふーん(`ε´)
ん~、スラッシュリーディングを使えるようになってきたから
素晴らしい:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
と思い出しながら、やっていたのですが、
ある生徒が日記を見出したんですねp(^-^)q
そうすると…
すごい頑張ったことが出てきたんです。
寝なかったことも、チェックテストもそうですが
あれ…私、解くスピードが上がってる!
正答率が上がってる!
ミラクルロードが5冊終わってる!
などなど、いろいろ出てきましたγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
記憶に頼ってさかのぼってみても
思い出せないことって多いですよね
でも、記録に頼ると、その時のことが
鮮明に思い出せちゃうんですo(^▽^)o
だから、何が上手くいったのかも、
改善しようと思ったところもすぐに分かるんですv(^-^)v
記録を見直す時間を作ることで
やるべきことは明確になりますよ(o^-‘)b
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
慎塾には確実にお子様が自分の力で成績を上げる方法があります。それが自立学習です!
その方法をくわしく知りたい方は、
お気軽にお問い合わせ下さい。
慎塾
《フリーダイヤル》0120-555-939
《住所》前橋市西片貝町5-23-14 閑野ビル201
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■