こんにちは
“超集中空間プロデューサー”
慎塾 教室長の喜田慎吾です。
慎塾のHPを開設しました。
ぜひご覧くださいね
慎塾 ←ポチッとするとHPに行きます
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・
振り返りをするときは
記憶に頼るのではなく、記録に頼ると
やるべきことが明確になるよ
というお話をしましたね(^_^)
振り返りをすると当然、
上手くいかなかったことも見えてきますよね。
上手くいくのには理由がありますが
上手くいかないことにも原因があります。
そこで、こんな質問をします。
今週、キミの成長を妨げるハードルが
あったとしたらそれは何?
ん~、家に帰ってからゲームをしちゃって
チェックテストの勉強しなかった日があったな~(;^_^A
そっか~。
そうするとキミにとってはゲームがハードルだったんだね
先に行くことばかり急いじゃって
理解してない感じがする( p_q)
そうなのね。
じゃあ、急ごうっていう気持ちがハードルなのねp(^-^)q
原因が分かれば、聞くことは一つです。
そのハードルを越えるために
やることは何?
ゲームしない!
おぉ!ついに!
いやっ…時間を決める(^▽^;)
徐々にねv(^-^)v
出来るようになっているかを意識する!
どうやって?
必ず、問題を解いて2回目もやる!
おぉ、すごいヘ(゚∀゚*)ノ
なんで出来ないんだろうと考えると
自分で自分に詰問をしていることになり
だんだん苦しくなってきます。
「何でできないんだ!」なんて人に言われたら、
叱責されている気分になっちゃいますよね(((( ;°Д°))))
ですから、
上手くいかなかったのは何があったから?
じゃあ、それをクリアするには何が必要?
と聞くと、冷静に考えることができますよ(o^-‘)b
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
慎塾には確実にお子様が自分の力で成績を上げる方法があります。それが自立学習です!
その方法をくわしく知りたい方は、
お気軽にお問い合わせ下さい。
慎塾
《フリーダイヤル》0120-555-939
《住所》前橋市西片貝町5-23-14 閑野ビル201
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■