こんにちは
“超集中空間プロデューサー”
慎塾 教室長の喜田慎吾です。
慎塾のHPを開設しています。
ぜひご覧くださいね
慎塾 ←ポチッとするとHPに行きます
引き続き『やり直しの方法』を
紹介していきますね(*^▽^*)
4つ目は
他のものも確認する
です。
他のもの?
そうです。これは意外とやっていない人が多いんです。
何のこと?
では、群馬入試の社会の問題でやってみましょう(^O^)/
日本国憲法の公布後に実施されたものを
次のア~エから選びなさい。
ア 学制が発布され、
全国各地に小学校が作られた。
イ 立憲政治の開始に備えて、
内閣制度が創設された。
ウ 地方自治法が公布され、
知事の直接選挙が規定された。
エ 民法が定められ、男性を一家の
中心とする家制度が規定された。
さぁ、どれを選びますか?
答えは、またお昼に(^-^)ノ~~
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
慎塾には確実にお子様が自分の力で成績を上げる方法があります。それが自立学習です!
その方法をくわしく知りたい方は、
お気軽にお問い合わせ下さい。
慎塾
《フリーダイヤル》0120-555-939
《住所》前橋市西片貝町5-23-14 閑野ビル201
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
ABOUT ME