こんにちは
“超集中空間プロデューサー”
慎塾 教室長の喜田慎吾です。
慎塾のHPを開設しています。
ぜひご覧くださいね
慎塾 ←ポチッとするとHPに行きます
やり直し
一言で「やり直し」と言っても
いろいろなやり方をやっている生徒がいます。
実は、今日の中3の午前中の授業を見ていたら
みんな違うんだな~
と思うくらい、色々な方法でやり直しをしてました。
みんな工夫してますね~p(^-^)q
ちょっと紹介してみますね(^∇^)
まず、多いのが
解説をじっくり読む
皆さん、解説って読みますか?
私が中学生の時って
答えを見て○付けするだけだったな~φ(.. )
解説は読んだことないですねσ(^_^;)
でも、塾講師になって
専門教科以外をやるようになってから
解説を読むようになったんです。
そうしたら
解説ってスゴイヘ(゚∀゚*)ノ
ってなっちゃったんです。
社会や理科だったら
なぜ、その答えなのかが
論理的に書かれているものが多いです。
また、プラスαも書いてあるものもあります。
だから、その一問の解き方だけでなく
根本の理解につながりますp(^-^)q
正解しても、解説を読むことをお勧めしますo(^▽^)o
他にもあったので、
また午後に紹介しますね
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
慎塾には確実にお子様が自分の力で成績を上げる方法があります。それが自立学習です!
その方法をくわしく知りたい方は、
お気軽にお問い合わせ下さい。
慎塾
《フリーダイヤル》0120-555-939
《住所》前橋市西片貝町5-23-14 閑野ビル201
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■