こんにちは
“超集中空間プロデューサー”
慎塾 教室長の喜田慎吾です。
慎塾のHPを開設しています。
ぜひご覧くださいね
慎塾 ←ポチッとするとHPに行きます
中学入学前に、
中1 一学期内容を
出来るようにします!
慎塾では
1月8日(水)~3月6日(木)に
中学準備講座
「中1 一学期完成講座」
を開講します。
一学期定期テストで100 点を取ることも目標に、
進学する中学の教科書に沿って授業を行い、
最後には実際に中学の定期テストを解いていきます。
1 月~ 3 月の約2 ヶ月間、
中1 の一学期で100 点を取り、
満足いくスタートを切るために、
慎塾で
中1 一学期の予習を始めましょう。
詳しい内容は
1月に新聞広告を入れますが
ブログをご覧の方限定で
12/20(金)
にご案内を開始します。
ぜひ、お楽しみに:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
お申し込み、お問い合わせは
慎塾
《フリーダイヤル》
0120-555-939
までお願いします。
小6のとき、
中学に上がることに対する不安は
どんなことがありましたか?
また、どんなことをしておいたら、
その不安は無くせたと思いますか?
という質問の答えでしたね。
順位が出るらしい。
嫌だな~(x_x;)
ん?何が嫌なの?
だって悪かったらイヤじゃん
そうだね。でも良かったら?
別にいいんじゃない(・∀・)
じゃあ、準備が出来ていれば解決ですね(*^▽^*)
英語が始まる
聞く⇒話す⇒読む⇒書くが大事です。
英語は分かる状態を
維持することが大切ですね(‘-^*)/
定期テストの勉強って
どうやるんだろう?
大量演習です!
ぜひ、対策に参加して下さい(o^-‘)b
授業のスピードが
速いって聞いたけど…(・・;)
小学校よりは速いですが慣れちゃいますよ
と中3生が言ってましたよp(^-^)q
様々な不安がありましたが、
『分かる』を維持するために
中1の予習をする
『出来る』を作るために
小学校内容の基礎の復習をする
これが大事ですねp(^-^)q
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
慎塾には確実にお子様が自分の力で成績を上げる方法があります。それが自立学習です!
その方法をくわしく知りたい方は、
お気軽にお問い合わせ下さい。
慎塾
《フリーダイヤル》012
0-555-939
《住所》前橋市西片貝町5-23-14 閑野ビル201
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■