こんにちは
“超集中空間プロデューサー”
慎塾 教室長の喜田慎吾です。
慎塾のHPを開設しています。
ぜひご覧くださいね
慎塾 ←ポチッとするとHPに行きます
中学入学前に、
中1 一学期内容を
出来るようにします!
慎塾では
1月8日(水)~3月6日(木)に
中学準備講座
「中1 一学期完成講座」
を開講します。
一学期定期テストで100 点を取ることも目標に、
進学する中学の教科書に沿って授業を行い、
最後には実際に中学の定期テストを解いていきます。
1 月~ 3 月の約2 ヶ月間、
中1 の一学期で100 点を取り、
満足いくスタートを切るために、
慎塾で
中1 一学期の予習を始めましょう。
詳しい内容は
1月に新聞広告を入れますが
ブログをご覧の方限定で
12/20(金)
にご案内を開始します。
ぜひ、お楽しみに:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
お申し込み、お問い合わせは
慎塾
《フリーダイヤル》
0120-555-939
までお願いします。
中学入学前に
やっておけばよかった
と勉強内容は何ですか?
第3弾!ラストです!
予習について答えてくれた人もいました。
英語
は結構いましたね~
だって、単語だったら
前後のつながりとか関係なく
覚えようと思えば覚えられるじゃん
そうだねヽ(゚◇゚ )ノ
アルファベットまでは簡単だったんだけど
途中から少し分からなくなったから
2年からは一気に難しくなったよね
そっか~、じゃあ
ずっと分かる状態を
キープしておかないといけないんだね(o^-‘)b
正負の数
もいましたよ
正負の数はたくさんの場所で使われてるから…
そうですね~。理科でも使うしね
何となくできちゃうんだけど
実はあまりやり方がわかってなかったから…
マイナスって生活の中にいくつもありますもんね
何となくは分かるんですが
学問としては
話は別ですよね~
最後に、
勉強習慣を付けておけば良かった
という声もありました
入ってからは難しいんですね
早く始める方がいいみたいですよp(^-^)q
ぜひ、参考にしてくださいね。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
慎塾には確実にお子様が自分の力で成績を上げる方法があります。それが自立学習です!
その方法をくわしく知りたい方は、
お気軽にお問い合わせ下さい。
慎塾
《フリーダイヤル》0120-555-939
《住所》前橋市西片貝町5-23-14 閑野ビル201
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■