こんにちは。
“超集中空間プロデューサー”
慎塾
校長の喜田慎吾です。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・
さて、 いよいよ1月6日を皮切りに
私立の特待試験が始まりますね!
私立特待試験を前に、
準備や心構えについて
つづりたいと思います。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・
「受験生」受験直前心得 ~その五~
【受験当日の防寒】
カイロと手袋を忘れない!
受験日の朝、
受験生を応援しようと
7時くらいに
慎塾のスタッフが
待っていたことがあります。
7時というと、
試験の2時間半前ですが、
すでに5名も生徒がいた
ということがありました。
しかも、その中には、
手袋や防寒着がなく、
震えていた生徒もいました。
知らない生徒さんでしたが、
カイロを渡してあげた
記憶があります。
ということで、
早すぎる登校は控えて下さいね。
ちなみに
カイロを持参することを
おススメします。
おなかを温めることができれば、
健康的ですし、落ち着きます。
また、 1月初旬は
手が冷えますので、
鉛筆を持つ手を
カイロで温めた方が
試験時にスラスラ書ける
という利点がありますよv(。・ω・。)ィェィ♪
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
慎塾には確実にお子様が自分の力で成績を上げる方法があります。それが自立学習です!
その方法をくわしく知りたい方は、
お気軽にお問い合わせ下さい。
自立学習塾
慎塾
《フリーダイヤル》0120-555-939
《住所》前橋市西片貝町5-23-14 閑野ビル201
《メール》katakai@myself-juku.jp
HPはコチラから
→慎塾HP
Facebookはコチラから
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■