こんにちは。
慎塾の喜田です。
いよいよ学年末テスト対策が始まりました。
全員に目標を達成してほしいと思います。
さて、先日もお話しした通り、慎塾では、
テストの最初は目標を設定します。
中2生の女の子は「400点取る」と力強い声で言っていました。
前回の自分よりかなり上の点数です。
彼女はいつもは小さな声で自信なさそうに書いていたのですが、
今回はかなり力強くいってくれたので、
嬉しくてたまらなくなりましたо(ж>▽<)y ☆
今回は、目標設定のときにある試みを行いました。
それは…
目的を聞くことです。
何のために勉強するのだろうって考えたことありませんでしたか?
生徒の答えはというと
人それぞれですv(^-^)v
例えば
「何のために400点取りたいの?」
⇒「成績を上げたいから」
「何のために成績を上げたいの?」
⇒「志望校に入りたいから」
「何のために志望校に入りたいの?」
⇒「大学に行って、将来先生になるため」
といった具合です。
模範解答なんかありません。
人それぞれ違っていいのです。
「何のために」を問い続けることで、
“こんな自分になりたい”
という「あり方」がはっきりしてくるのです。
あり方がはっきりすれば、行動が強化され、あきらめなくなります。
目標は目的(あり方)を得るためのチェックポイントのようなものです。
ただ、「400点取る!」から
「○○な自分になるために、400点取る」
と言えたら、勉強する意味ってはっきりしますよね。
慎塾では「中学部新学期説明会」を実施します。
~中学部 新学期説明会~
【日時】2月17日(日)10:00~11:30
【内容】
①慎塾の授業システムについて
②高校別大学進学状況
③新年度の授業予定、時間割、料金等
④慎塾生の最新進学実績
等、多くの情報をご提供するとともに、
ご質問にもお答えしていきます。
お気軽にお問い合わせ下さい。
慎塾には確実にお子様が自分の力で成績を上げる方法があります。それが自立学習です!
その方法をくわしく知りたい方は、お気軽にお問い合わせ下さい。
慎塾
《フリーダイヤル》0120-555-939
《住所》前橋市西片貝町5-23-14 閑野ビル201