こんにちは。
“超集中空間プロデューサー”
慎塾 校長の喜田慎吾です。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
イチゴって実は赤い所が種で、
小さなつぶつぶが実
って、テレビで見ました。
なに~そうなのかΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
なんて思って、家族に話すと
えっ?知ってるけど( ̄ー ̄)
世の中不思議なことはたくさんありますね^_^
こんな経験は結構多くて、
すぐ、「おぉ~」って思っちゃうんですよね。
もう何年も前の話ですが、
まだ理科がキライでキライでしょうがなかった頃、
研修でジャガイモの話が出てきたんです。
ジャガイモの生殖についてです。
ジャガイモ どうやって実をつけるの?
これは知ってるぜ( ̄+ー ̄)
と自信満々に
種芋でしょ
と答えたんです。
でもさ~、ジャガイモって花が咲くじゃん。
ってことは種子ができるんじゃないの?
その瞬間、
お~、ジャガイモってすげ~(≧∇≦)
ってなっちゃいました。
実際にはジャガイモは太った茎みたいなもので
実ではないのですが、
生物ってなんて神秘的なんだ
と思ったんですね~σ(^_^;)
当然、この感動を伝えなきゃと思い、
夜の授業で、中3生にこの話をしました。
生徒は
…ゴメン。知ってた(¬_¬)
と笑ってましたけどね。
知らないこと、知ったら面白いこと、
理科にはたくさんありますね(^_^)
夜は天体のお話をしますね。
また20:00に~(^-^)ノ~~
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
慎塾には確実にお子様が自分の力で成績を上げる方法があります。それが自立学習です!
その方法をくわしく知りたい方は、
お気軽にお問い合わせ下さい。
自立学習塾 慎塾
《フリーダイヤル》0120-555-939
《住所》前橋市西片貝町5-23-14 閑野ビル201
HPはコチラから→慎塾HP
Facebookはコチラから→慎塾FBP
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■