こんにちは
“超集中空間プロデューサー”
慎塾 教室長の喜田慎吾です。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚
春期講習のご案内
を行っています。
↓↓詳しい内容は下記をクリック!
新中3春期講習
新中2春期講習
新中1春期講習
新小6~2春期講習
新中3:15名、新中2:9名
新中1:7名
新小6~4:10名
新小6~2Lepton:6名
のみのご案内です。
お早めにお電話にてお問い合わせ下さい。
【慎塾】
フリーダイヤル 0120-555-939
を行っています。
↓↓詳しい内容は下記をクリック!
新中3春期講習
新中2春期講習
新中1春期講習
新小6~2春期講習
新中3:15名、新中2:9名
新中1:7名
新小6~4:10名
新小6~2Lepton:6名
のみのご案内です。
お早めにお電話にてお問い合わせ下さい。
【慎塾】
フリーダイヤル 0120-555-939
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚
1学期はどうスタートすればいいのか
についてお話ししています。
今日は新中1生についてお話しします。
いよいよ中学生ですね。
卒業、そして入学
おめでとうございます。
中学生になることに対して
楽しみが多いですか?
それとも
不安が大きいですか?
新しい環境になる時って
楽しみと不安の両方が入り混じって
ドキドキしちゃいますよねo(^-^)o
中学に入って大きく変わるのは
部活が始まること
テストが定期テストになること
が上げられます。
部活については、入ってから考えてもらうとして、
ココでは勉強の話をしましょう。
中学入学後って、結構忙しいんですよ。
入ってすぐに学力テストがあります。
「えっ!?何のテスト?」
小学校の復習テストですねo(^▽^)o
「え~、じゃあ準備しなきゃじゃん(><;) 」
これが中学入学前にできることの一つですね。
知らなかったらやらないでしょ。
情報を得ると行動は変わります。
中学に入るとたくさんの新しい情報が入ってきます。
知った上で判断し、行動することが大切ですよ(o^-‘)b
でも、もう一つ知っておいた方がイイことを
お伝えしましょう。
入学直後って
学校のことを知らなければいけませんので
オリエンテーションがたくさんあったり
部活紹介や仮入部があったりします。
そんなこんなしていると
あっという間に4月は終わってしまうでしょう
そうすると、
あまり授業が進まないんですよ。
「やった!」
でも、5月の下旬には中間テストがあって
6月の下旬には期末テストがあります。
だから、まずは
学校の授業が分かる状態
を維持すること
分からなかったら
その場で解決すること
をお勧めします。
そして、できれば
予習を始めておくこと
をお勧めします。
<
br>授業が分かる
この状態が維持できれば
上から目線で授業を
受けることが出来ます。
上から目線といっても
変な態度をとってはいけませんが、
気持ちの面で余裕があるのは
イイことでしょう(o^-‘)b
小学校の復習
中1 一学期の予習
を始めて
スタートダッシュを決める準備
を始めましょう!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
慎塾には確実にお子様が自分の力で成績を上げる方法があります。それが自立学習です!
その方法をくわしく知りたい方は、
お気軽にお問い合わせ下さい。
慎塾
《フリーダイヤル》0120-555-939
《住所》前橋市西片貝町5-23-14 閑野ビル201
《メール》katakai@myself-juku.jp
HPはコチラから→慎塾HP
Facebookはコチラから→慎塾FBP
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
ABOUT ME