こんにちは 慎塾には確実にお子様が自分の力で成績を上げる方法があります。それが自立学習です!
“超集中空間プロデューサー”
慎塾 教室長の喜田慎吾です。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚
1月になり、いよいよ入試が始まりました。
新学年に向けての準備も始まります。
そこで今月は、
入試情報と塾の選び方
についてお話しします。
火曜日は『塾の選び方』についてです。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚
集団授業の一番の売りは何?
と聞いたら、ほとんどの講師は
「授業」
と答えると思います。
そりゃあそうですよね。
たくさん授業研修を受けて、
講師には教えたいことがたくさんあるんです。
それは私も同じです。
伝えたいことはたくさんあります( ̄▽+ ̄*)
でも、それが、
成績が伸びない原因になることも
あるんですΣ(・ω・ノ)ノ!
「なんで?説明してもらったら分かるじゃん(`ε´) 」
本当に?
「本当に!(  ̄っ ̄) 」
では、テストではどうでしょう?
毎回のように高得点を取れていますか?
「うーん…取れてないかも(^▽^;) 」
分かっただけでは絶対にできるようにはならないんです。
講師は
“教えたがり”
が多いです(;^_^A
でも、生徒からしてみたら
教わったことって忘れてしまうし、
教わっただけでは
できるようにはならないんですよ。
例えば
料理番組を見ているだけで、
料理は上手になりますか?
錦織圭選手の試合を見ているだけで
テニスが上手になりますか?
なりませんよね。
講義を受けるだけでは
できるようにはならないんです。
料理を上手くなるには料理をしてみること
テニスが上手になるにはテニスの練習をすること
が必要なように
勉強ができるようになるためには
たくさん問題を解かなければ
いけないんです!
ですから、塾選びをするときに
演習時間がどれだけとれるか
は、とても重要なポイントです。
集団授業塾なら大体
10分 宿題の答え合わせ&解説
20分 講義の授業
20分 演習
といったところだと思います。
全部、講義で授業が終わってしまうようでは
成績アップはなかなか厳しいと思います。
慎塾は
演習時間にこだわります。
ですから、70分ある授業で
10分 ホームルーム
60分 演習
になっています。
約3倍の演習を行っています。
それは、
「分かる」ではなく
「できる」ようになって欲しい
からです!『自分を成長させるメンタルメソッド』
について、お話ししますね(^-^)ノ~~
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
その方法をくわしく知りたい方は、
お気軽にお問い合わせ下さい。
慎塾
《フリーダイヤル》0120-555-939
《住所》前橋市西片貝町5-23-14 閑野ビル201
《メール》katakai@myself-juku.jp
HPはコチラから→慎塾HP
Facebookはコチラから→慎塾FBP
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
《塾選び》料理番組を見ているだけで料理は上手になる?【桂萱中・みずき中・鎌倉中・群附属中生必見】
ABOUT ME