こんにちは 《ブログ読者特典》 慎塾には確実にお子様が自分の力で成績を上げる方法があります。それが自立学習です!
“超集中空間プロデューサー”
慎塾 教室長の喜田慎吾です。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚
ご好評いただいている中学準備特別プログラム
『中1 一学期完成講座』
おかげ様で、
水曜クラス残席1名木曜クラス残席1名(満席)
となりました。
本年度、最終のご案内となります。
ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。
↓↓詳しい内容は下記をクリック↓↓
中学準備 中1 一学期完成講座
ぜひご覧ください。
今月は、
入試情報と塾の選び方
についてお話しします。
月曜日は『塾の選び方』についてです。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚
塾の売り込みの話をしましたが、
もう一つ。
「入ってみたら自分に合わなかった」
コレは避けたいですよね~
「でも、入ってみないと分からないじゃん(`×´) 」
たしかに分かりませんね
そこで、多くの塾では
体験授業
ができます。
必ず受けることをお勧めします!
「体験ね…やったことあるよ(・_・) 」
どうでした?
「よく分からなかった」
なるほど…
塾の体験って
1日体験の所が多いんですよ。
正直、
サッと決めて欲しい
というのが塾の本音でしょう(^▽^;)
これが危険なんです。
1日で分かることって何があるでしょう?
「先生がどんな人か」
「友達がいるか」
「雰囲気」
そんな感じですよね。
でも、それって
初めての塾
で、しかも
緊張詩ながら受ける授業
なんです。
正しい判断ができるか
分かりません。
出来るだけ長く、授業を見ることができた方がいいですよね。
ですので、慎塾の体験授業は
1ヶ月最大12日間
(小学生は8日間)
と、塾生並みに通塾していただけます。
それは、緊張した中での判断ではなく
慣れてきた中での正しい判断を
していただきたいからです。
大事な塾選びです。
お子様を預けるに足る塾か
しっかりと見極めて下さいね(o^-‘)b
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
その方法をくわしく知りたい方は、
お気軽にお問い合わせ下さい。
慎塾
《フリーダイヤル》0120-555-939
《住所》前橋市西片貝町5-23-14 閑野ビル201
《メール》katakai@myself-juku.jp
HPはコチラから→慎塾HP
Facebookはコチラから→
慎塾FBP
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
《塾選び》合わなかったじゃすまされない!【桂萱中・みずき中・鎌倉中・群附属中生必見】
ABOUT ME