こんにちは 慎塾には確実にお子様が自分の力で成績を上げる方法があります。それが自立学習です!
“超集中空間プロデューサー”
慎塾 教室長の喜田慎吾です。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚
今月は、
入試情報と塾の選び方
についてお話しします。
日曜日は『塾の選び方』についてです。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚
個別指導にもやっぱり
強みと弱みがあります。
これから3日間で
個別指導塾の体験で注目するところについて
お話しします。
個別指導のイメージってどんな感じ?
「一人ひとりって感じかな」
そうですよね~
個別指導塾と集団授業塾の大きな違いは
自分だけのオリジナルの
内容を学習できること
ペースも自分のペースで学習できます。
予習をしたい人は予習
復習をしたい人は復習
できます。
「いいね~p(^-^)q 」
慎塾も必要な勉強をできるように
カリキュラムは一人ひとり違います(o^-‘)b
やっぱり、自分に必要な勉強を
したいですよねo(^▽^)o
他にはどんなイメージがありますか?
「真横にぴったりくっついて教えてくれそう」
なるほど…
実は個別指導って
1:1でやっている所って
あまりないんですよ。(´д`lll)
先生1人に対し生徒3人
とか、多い所では、
先生1人に対し生徒8人
なんてところもあります。
「個別じゃないじゃんΣ(・ω・ノ)ノ! 」
でも、さっきの個別のメリットはあるわけなので
個別指導塾なんですね。
個別指導塾も授業形態は様々です。
体験を受けてから
入塾の検討することをお勧めします(o^-‘)b
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
その方法をくわしく知りたい方は、
お気軽にお問い合わせ下さい。
慎塾
《フリーダイヤル》0120-555-939
《住所》前橋市西片貝町5-23-14 閑野ビル201
《メール》katakai@myself-juku.jp
HPはコチラから→慎塾HP
Facebookはコチラから→慎塾FBP
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
《塾選び》個別指導塾ってどんなイメージですか?【桂萱中・みずき中・鎌倉中・群附属中生必見】
ABOUT ME