こんにちは 慎塾には確実にお子様が自分の力で成績を上げる方法があります。それが自立学習です!
“超集中空間プロデューサー”
慎塾 教室長の喜田慎吾です。
明けましておめでとうございます。
旧年中は格別のご愛顧を賜り、
厚くお礼申し上げます。
本年も更に地域の皆様の
お役に立てる塾として邁進してまいります。
より一層のご支援を賜りますよう、
心よりお願い申し上げます。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚
1月になり、いよいよ入試が始まります。
新学年に向けての準備も始まります。
そこで今月は、
入試情報と塾の選び方
についてお話しします。
日曜日は『塾の選び方』についてです。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚
生徒に聞いてみると
多くの子が塾に通っていたり、
通信教育を取ったりしているようですねo(^-^)o
あなたがその塾で得たい成果は何でしょうか?
「そりゃあ成績アップでしょ(^_^)v 」
うんうん、成績アップが一番多いでしょうねo(^▽^)o
でも、どこの塾も
成績アップします(^O^)
って謳うから、
どこを選べばいいか迷っちゃいますよね(?_?)
では次に、
あなたの成績アップに必要なものは何でしょうか?
「予習したら、学校の授業が分かるかな」
「学校でやった内容をすぐ復習したらいいと思う」
「中1内容からやり直さないと無理」
そうなんです。
人によって成績を上げるために必要な勉強って違うんです。
あなたが選ぼうとしている塾、通っている塾は
あなたが望む勉強ができる塾ですか?
復習が必要なのに予習ばかりの塾だったり、
予習が必要なのに復習しかできない塾だったり、
していませんか?
それを知って、
間違えのない塾選びを
したいですね(o^-‘)b
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
その方法をくわしく知りたい方は、
お気軽にお問い合わせ下さい。
慎塾
《フリーダイヤル》0120-555-939
《住所》前橋市西片貝町5-23-14 閑野ビル201
《メール》katakai@myself-juku.jp
HPはコチラから→慎塾HP
Facebookはコチラから→慎塾FBP
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
《塾選び》あなたの塾は必要な勉強ができますか?【桂萱中・みずき中・鎌倉中・群附属中生必見】
ABOUT ME