こんにちは。
“超集中空間プロデューサー”
慎塾 校長の喜田慎吾です。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
しっかり読むってどんな感じでしょうか
彼の答えは
心の中で何回も読む
でした。
素晴らしい!ヘ(゚∀゚*)ノ
ちゃんと答えを持ってましたね(o^-‘)b
せっかくだから他の生徒にも聞いてみました。
すると、
線を引きながら読む
ペンでなぞりながら読む
なぞって読む
が出てきました。
なるほど、授業で言ったことを
覚えてくれていたようですねp(^-^)q
では、この時間は
ペンを持ちながら読む
についてお話ししましょう。
これは国語に限らない話なのですが
間違いの中で多いのは、
聞かれたことと答えていることが違う
ことなんです。
しっかり読んだ?
読んだつもりだったんだけどな~σ(^_^;)
となるわけです。
そう、しっかり読んだつもりなんです。
なのに、なぜ読み違えるのでしょうか?
答えは、
読んでないからです。
読んでるもん!o(TωT )
読んでるんですよ。でも、書かれている問題を
読み飛ばしちゃってるんですよ
だから、ペンを持つんです。
ペンを持って、文をなぞりながら読むんです。
そうすると読み飛ばしようがないんです。
まずは、全文読む。
問題も全部読む。
これが出来ないと
いくら方法があっても
考える力があっても
成果は出ませんよ。
この次は
何回も読む
にスポットを当ててお話ししますね。
では、20:00に(^-^)ノ~~
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
慎塾には確実にお子様が自分の力で成績を上げる方法があります。それが自立学習です!
その方法をくわしく知りたい方は、
お気軽にお問い合わせ下さい。
自立学習塾 慎塾
《フリーダイヤル》0120-555-939
《住所》前橋市西片貝町5-23-14 閑野ビル201
HPはコチラから→慎塾HP
Facebookはコチラから→慎塾FBP
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■